« レベル7 | トップページ | 燃料調達2 »
灯油はバカ高いし、電気の供給も大震災後から怪しく なっているので、昔ながらの燃料を調達してきました。
薪にするニセアカシヤの原木が約2トンです。時間があれば もう一回積みに行きたいです。なんたってタダだし。
何があっても良いように準備だけはしておかないとね。
2011年4月14日 (木) その他DIY | 固定リンク
俺んちの畑にも数か月前に伐採したニセアカシアの丸太が散乱しています。
これを資源と呼ぶかがれきと呼ぶかで人と成りが判断できそうです!。
投稿: 面白ダディ | 2011年4月14日 (木) 21時27分
>面白ダディさん
これはどう見ても立派な資源でしょう。
要は、切り出してから玉切りして、割るという面倒な 作業を楽しめるかどうかだと思いますね~。
ところで、散乱しているという丸太ですが、要らないん だったら貰いに行くけど?。
投稿: ファーマー佐藤 | 2011年4月14日 (木) 21時45分
いや・・・ あんなでかい薪がいるんですね・・・ それもたくさん・・・ 何日くらいで使い切るのでしょうか。
投稿: MTBルックマン | 2011年4月16日 (土) 20時36分
>MTBルックマンさん
大した量じゃないですよ。一日中薪ストーブを 使ったら二週間程度でなくなってしまいます。
投稿: ファーマー佐藤 | 2011年4月17日 (日) 08時55分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
俺んちの畑にも数か月前に伐採したニセアカシアの丸太が散乱しています。
これを資源と呼ぶかがれきと呼ぶかで人と成りが判断できそうです!。
投稿: 面白ダディ | 2011年4月14日 (木) 21時27分
>面白ダディさん
これはどう見ても立派な資源でしょう
。
要は、切り出してから玉切りして、割るという面倒な
作業を楽しめるかどうかだと思いますね~。
ところで、散乱しているという丸太ですが、要らないん
だったら貰いに行くけど?。
投稿: ファーマー佐藤 | 2011年4月14日 (木) 21時45分
いや・・・
あんなでかい薪がいるんですね・・・
それもたくさん・・・
何日くらいで使い切るのでしょうか。
投稿: MTBルックマン | 2011年4月16日 (土) 20時36分
>MTBルックマンさん
大した量じゃないですよ。一日中薪ストーブを
使ったら二週間程度でなくなってしまいます。
投稿: ファーマー佐藤 | 2011年4月17日 (日) 08時55分