« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2011 山岳編 | トップページ | ミニ・クラス会 »

2011年9月13日 (火)

グリコーゲン

 鳥海山SEA TO SUMMIT 2011に向けての練習やトレーニング
は全くやらなかったんですが、食料計画だけは立てていました。
キーワードは「グリコーゲン」。

 自転車誌で最近知ったことですが、レース等で長時間走行する
為には前の晩にご飯をモリモリ食べるだけでは足りないとのこと。
本格的に走る場合には3日前から炭水化物を大量に摂って、
体内にグリコーゲンをしっかりと蓄えることが重要だということです。
それこそ、スパゲッティをおかずにご飯を食べるくらいだって。

 知りませんでした~。

 グリコーゲンは筋肉と肝臓に蓄えられるそうで、即エネルギーに
なる重要物質なんですね。車で言えばガソリン。フルマラソンの終盤
で選手がフラフラになって倒れることがありますが、あれこそグリコー
ゲンが枯渇した状態なワケです。ガス欠によるエンストと同じで、
「ハンガーノック」、もしくは「シャリバテ」と言います。

 勿論、そういうことがあることは知っていましたが、適当に食べて
さえいれば良いと思っていました。

 なるほど、予定外の冬山に出かけた際に、さっぱり調子が上がら
なくてグズグズになってしまうことがあった原因がこれだったんです
ね。朝食をしっかり摂っても手遅れなワケです。事前にしっかりと
準備しなくちゃダメなんですねぇ。

 ということで、今回は3日前から脂質を控えて炭水化物を多く
摂って、行動食にはゼリードリンクを用意しました。
ヒルクライム中は喉を潤すためにお茶を少量飲みました。
朝食は摂らなかったんですが、ヒルクライムは体内に蓄えた分だけ
で全く問題ありませんでした。

 そして、走り終えてからゼリードリンクを一個飲んで山岳ステージ
へ。山中でもゼリードリンクだけ摂りました。登りで3個、下り1個で
合計4個飲みましたが空腹感を覚えることは無く、パワーが常に
漲って尿意も催しませんでした。水分補給も兼ねていたので、
いかに効率的だったかが分かります。

 長年山登りをしてきたのに、初めて知ったこの事実。いや~、

「遅せぇんだよっ

|

« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2011 山岳編 | トップページ | ミニ・クラス会 »

コメント

    何も遅きに失することはないですヨ。

  悟った時がその人なりの旬だべさ。

投稿: 面白ダディ | 2011年9月13日 (火) 19時32分

そうか、あのときはグリコーゲン足りなかったからつらかったのかな・・・
いいこと聞きました。
よし、炭水化物たくさんとって今度の200キロツーリングに備えようかな・・・
ありがとうございました。

投稿: MTBルックマン | 2011年9月13日 (火) 21時43分

>面白ダディさん

「山でバテないためには」

みたいな特集記事が山岳誌に載っていたのは記憶して
いますが、全くバテたことがなかった私は、

「オレには関係ねー。」

と飛ばしていたんですね。経験値でカバーしていた
ワケですが、より緻密な計算が出来るようになりました。
よりパワーアップするでしょう。フフフ……。 

投稿: ファーマー佐藤 | 2011年9月13日 (火) 21時47分

>MTBルックマンさん

 そうです。炭水化物の摂取が大事なんですね~。
200キロ程度ならコンビニや食堂等で食べたいものを
食べながら、というのが楽しいですよ。とにかく、
空腹感を覚える前にこまめに食べることが大事です。
頑張ってねー。(^^v

投稿: ファーマー佐藤 | 2011年9月13日 (火) 21時53分

先日、妻が子供達の勉強の能率が少しでも上がるようにとグルコースをを買ってきました。
スーパーのお菓子売り場で見つけたんだそうです。
何でも脳のエネルギー源としてはグルコースしかないのだそうで、普通はでんぷんや糖分を体内でグルコースに分解して脳に送られるのだそうです。
直接摂取すればすぐに脳で使えるはずと言うわけでしょうが、堅くて食べづらくて、甘いけれど、おいしいわけでもないので、子供達は手をつけませんでした。(つまり、私しか食べませんでした。)
ところで、グルコースってグリコーゲンの直接の材料ですよね?
分子量も小さいから、すぐに効くのはグルコースの方が良かったりしませんか?

投稿: ツネオ | 2011年9月16日 (金) 23時16分

>ツネオさん

>ところで、グルコースってグリコーゲン
>の直接の材料ですよね?
>分子量も小さいから、すぐに効くのは
>グルコースの方が良かったりしませんか?

 そうでしょうが、どの程度摂取すれば良いのかが
分かりません。スポーツ界の第一線では数値化
されているんでしょうけどね。

 その効果については下記のような研究がありました。

 http://training.arrow.jp/nabekura/index.php?%E9%81%8B%E5%8B%95%E9%96%8B%E5%A7%8B15%E5%88%86%E5%89%8D%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%91%82%E5%8F%96%E3%81%8C%E9%95%B7%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E8%B5%B0%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%BD%B1%E9%9F%BF

投稿: ファーマー佐藤 | 2011年9月17日 (土) 09時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2011 山岳編 | トップページ | ミニ・クラス会 »