背面飛行
全日空のボーイング737型機が背面飛行してしまった件が
報道されていました。
「お~、やるなあぁ」
というのが第一印象。
マイクロソフトのフライトシミュレーターXで庄内空港をB737で
離陸し、高度を十分に上げてから背面にロールしてハーフループ
するというスプリットSで180°向きを変えて、庄内空港に着陸
するという飛行パターンが好きだったりしますから。
勿論、スプリットSは戦闘機の飛行技術であって、機体強度が低い
旅客機で強引にやるとシミュレーターであっても空中分解します。
今回の場合は旋回しながらロールしていったようですが、その動き
に逆らわないで立て直した辺りは偉いです。
「無事に済んだのは偶然だ」
という専門家もいるようですが、やはり訓練の賜でしょう。
久しぶりに飛びたくなりました。
| 固定リンク
コメント