« MTBのランドナー化③ | トップページ | MTBのランドナー化⑤ »

2011年10月28日 (金)

MTBのランドナー化④

 買い物で15Km程走ってきた結果を踏まえて、セッティングを
変更しました。

 まずはカセット・スプロケットですが、MTB用の11-34Tでは
ギア一枚一枚が離れすぎていて、「帯に短し襷に長し」でした。

 そこで、奥山林道を走ることは当面考えないことにして、ママ
チャリ改からロード用の11-25Tを外して取り付けました。

 すると、何故かシフトがスムーズに出来ませんでした。安物の
ディレイラーだしねぇ。

 というか、ロード用とMTB用では微妙に違うんでしょうね。

 ということで、リア・ディレイラーもロード用に交換しましょう。
ママチャリ改から、ディレイラーとチェーンも外してMTBに装着
しました。今度は気持ちよくシフト出来ます。

Img_3337

 一度は外した荷台ですが、畑へ荷物を持っていくのに必要と
なったので取り付けました。やはり、あった方が良いみたいです。

 バーテープを巻いて、ライトも取り付けました。

Img_3338

 ハンドルを低くしたらブラケットが遠くなってしまったので、
サドルを30mm前に出してハンドルを少し前上がりにしたら、
バッチリ決まりました。本当に気持ちよく走れます。\(^〇^)/

「残るはフロント・ディレイラーだな…。」

 インナー・ギアだけでも最高速度51.3Kmを記録しましたが、
やはりアウターは必要です。

 ワイヤーを下から引いてみたらどうかと思ったので、アウター受け
を作りました。それに取り付け用の穴を開けて、と思いましたが、
必要な工具を畑に置きっぱなしなのでしたー。パイプハウス建設
に使っているんですよね。

 仕方ない。明日にしましょう。今日はここまで…。

Img_3336

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2011/10/post-1ec1.html

へつづく……

|

« MTBのランドナー化③ | トップページ | MTBのランドナー化⑤ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« MTBのランドナー化③ | トップページ | MTBのランドナー化⑤ »