ツイン・ロール
ツイン・ピーク、ツイン・タワー、ツイン・エンジン、ツイン・ドラゴン
等々……。
ツイン何とかには何故かトキメキを感じますが、ツイン・ロールも
かなりのものです。ヤマザキのスイスロール、モカ&バニラの
セット品ではありません。籾摺りに使うゴム・ロールのことです。
私が使っている籾摺り機はこれ。
この機械の籾摺り部に、農機屋から勧められて買ったツイン・
ロールを初めて取り付けました。
回転差のある2本のロールの間(約1mm)に籾を通すことに
よって、殻が剥けて玄米になる訳です。回転数が速い主軸側の
ロールは当然早く摩耗するので、10トン位摺ったら左右入れ
替える必要がありました。これまでは。
しか~し、初めて使ったツイン・ロールは入れ替え不要なのです。
左側のロールの耐摩耗性が高いので、左右均等に減ることが
確認できました。写真は5トンの米を仕上げた後の様子ですが、
ほぼ同じ厚さです。素晴らしいっ。
これまでは、入れ替えるのが当たり前と思っていたので、マジ
感動しました。去年からの販売かと思いますが、何でこれまで
無かったのかと思います。
まぁ、分かる人にしか分からない話ですが。
| 固定リンク
コメント