キターッ
。
今朝から降り始めて、一面の雪化粧となりました。
もはやスリックタイヤでは走行不能なので、スパイクタイヤに
交換しました。

やるべき仕事はまだたくさんあるんですが、ぜ~んぶ隠れて
しまいましたぁ。
というワケで、忘年飛行大会の会場となる「別荘」の入り口に
手を加えました。冬型の気圧配置になると、冷たい空気が引き戸
の隙間から容赦なく吹き込むために、就寝時に寒いと言われそう
だからです。

そこで、風が直接当たらないように、風よけを張りました。

効果バッチリで、暖房効率がグッと上がりました。
コメント
いや・・・
そちらってそんなに雪すごいんですか・・・
そう言えば、雪が多いという意味でもディスクブレーキていいですよね・・・
投稿: MTBルックマン | 2011年12月16日 (金) 22時06分
>MTBルックマンさん
雪だとVブレーキは効きませんが、ディスクブレーキは
効きが変わらないので無造作なレバー操作ではすぐに
ロックします。注意が必要ですね。
投稿: ファーマー佐藤 | 2011年12月17日 (土) 07時10分