ビニールハウスの除雪についてですが、トラクターが入れる
所ではロータリーで崩してから残った分を手で崩す方法を
採っています。狭い場所には消雪チューブを這わせています
が、気温が低い時は掛けた水が凍ってしまうので、スキーで
踏みしめます。気温が7℃位にならないと消雪効果が低い
のです。
しかし、今年の雪は凄くて、トラクターも走行不能な場所が
あります。仕方ないので、接地キャリアで除雪しました。

大きな後輪が隠れるほどの積雪量です。森林化していた
隣の畑が、開墾されために吹きだまりになったのです。
これにしても、こんなに積もったことはありません。
サッサと雪を始末して八甲田に行かなくては~。
コメント