田植え終了
予定通りに昨日と今日で田植えを済ませました。
ここ数年の恒例行事になっていた完全ワンマンによる一日での
植え付け面積記録更新を目指す「田植えチャレンジ」を今年も
やりました。朝3時から夜8時まで休憩一切無しの17時間ノン
ストップ労働です。
しかし、去年の8枚、233aという記録を塗り替えることは出来
ませんでした。コストを下げるために播種量を増やして箱数を減ら
したんですが、日長の制約と17年選手のロートル6条田植機の
スピードが上がらないことを考えれば仕方ないと言えます。
日頃から鍛えているので体力的には全然余裕なだけに、少々
残念ではあります。
苗箱削減と共にトラックでの運搬枚数も増やしました。リアゲート
も使って20枚多く搭載したんです。
最大量の116枚なので運搬回数が一日6回から5回に減りまし
たが、作業性があまり良くないのでさほど効率は上がりません。
それでも、コストは若干下がりました。苗箱を減らしたことと合わ
せて5万円ほどは安くなったでしょうか。
さて、今日も早朝から植えているとお向かいさんがやって来て、
「苗余らねがー?」
と聞いてきました。苗に障害が出たので足りないのだそうです。
こういう時はお互い様。植え付け本数を減らして91枚用立てました。
無い時には本当に助かるものですからね。
すると、お礼を持ってきました。
おーっ、久しぶりに第一ビールが飲めるな~。
と内心思っていると、
「ロング缶って¥70で買えるんだが??」
と訊かれました。何のことかと思ったら、500ml×24缶のケース
がたったの¥1,680だったとのこと。一緒に買った¥1,900の
焼酎よりも安いってどういうこと??、と不審に思って確認したそう
ですが、店員はそれで会計したそうです。彼は下戸で酒類に関し
て疎いのが幸いした事例です。悪意はありません。
「えっ、それ何処の店??。オレも買いさ行ぐー
」
訊けば、近くのコンビニだそうです。面白ダディさんの近くの。
あ゛ー、なるほど…。コンビニでケース買いする客なんていないで
しょうから、バーコードが6缶パックの金額になっていたんでしょう。
つまり1/4の金額で買えたということ。チョー激安です。
気の利いた店員ならすぐに気付くハズですが、高校生バイトとか
だったんでしょう。運の良い客です。
その後、田植機の洗車を済ませ、苗箱も片付けました。
田植えが終わってもスイカの仕事が待ちかまえています。
頑張るゾー。
| 固定リンク
コメント
私も以前、6本パックを買ったのにレシートを見ると1本の値段で会計されていて大急ぎで帰ってきた記憶がありますよ~(笑)。
しかし、ず~っと第三のビールばかり飲んでいて、ふとした時にエビスを飲んでしまったものだからもう大変!・・・最近はマジで戻れなくなってしまって家計が火の車ですぅ(汗)。
投稿: superdioaf27 | 2012年5月20日 (日) 23時32分
>superdioaf27さん
そりゃ、急いで逃げないと。(笑)
エビスなどという高級ビールは、とっておきの
山行以外でしか飲まないですねぇ。三俣山荘では
ガバガバ飲んだのが良い想い出です。(笑)
投稿: ファーマー佐藤 | 2012年5月21日 (月) 09時40分
こんばんわ。
田植え完了、お疲れ様です!
それにしても素晴らしい値段ですね~@ビール^^;
そんな値段なら自分も飛んで買いに来ますww
第一のビールなんて高嶺の花過ぎて、何時以来
呑んでないか解りませんw
昨今はもっぱら3L999円の日本酒オンリーです(^_^;)
投稿: K-DMC | 2012年5月24日 (木) 04時15分
>K-DMCさん
なぬっ!?、3L999円ですか!!。
私の愛用日本酒は3L¥1,280です。
負けましたぁ。(^^;
今や、「ビール」というのは第三のことを
指すような風潮がありますね。
投稿: ファーマー佐藤 | 2012年5月24日 (木) 08時31分