カーボン・ブラシ
鉄工道具の中で最も活躍する工具と言えばこれです。
お馴染みのディスク・グラインダーです。20年使っている
日立製の高トルクタイプです。
が、一ヶ月ほど前から動作不良になっていました。
スイッチを入れても動かなくて、ぶっ叩くと渋々動く……。
「こりゃ、ブラシ替えなきゃなー。」
と思いつつだましだまし使っていましたが、ついに殆ど動かなく
なってしまいました。ブラシを外してみると、
やはり死にかけていました。
そこで、買い物ついでにホームセンターで探しましたが、
見あたりません。カーボン部の大きさが同じじゃないと入らない
ので、何でも良いというワケにはいかないんです。
「やっぱり専門店じゃないとだめかなー。」
と諦めかけたその時、少し離れた別の商品に紛れて一個だけ
あった日立用ブラシを発見しました。蓋と接する部分の形状は
違いましたが、まぁ、ブラシ部分の大きさは同じなので、
「何とかなんだろやぁー」
と楽天的に買ってきました。他のブラシは¥250でしたが、
これは¥518也。高っ。
元のブラシは円形なのに対して買ってきたのは四角形。
蓋に収まりません。困ったことに、削ろうにもディスク・グラインダー
が動かないんですよねぇ。
仕方ないので、プライヤーで強引に四辺を潰して蓋に収まる
ようにしました。まぁ、接点じゃないので構わないだとうということ
でー。
案の定、スイッチを入れると元気よく回転しました。
バッチリ直ったワケですねー。まだまだ活躍して貰えそうです。
| 固定リンク
コメント