仕込み水
一昨日の結婚披露宴の新郎は日本酒の蔵元の御曹司と
いうことで、テーブルには大吟醸酒や純米酒などの酒瓶が
ズラリ。
その中に、妙な瓶があると思ったら、なんとそれは仕込み水
でした。日本酒用のチェイサーというワケですが、悪酔いを
防ぐ意味でこれはナイス!と思いました。
さて、我が家の隣と言っても良いその蔵元は、仕込みに井戸
水を使っています。我が家も井戸水で、かなりの深井戸です。
日頃から水を飲む度に、
「旨いな~~。」
と幸せを感じているので、酒屋の仕込み水と変わりないのでは?、
とずっと思っていました。
そこで、当然持ち帰って比べてみました。
その結果……。
「ムムム…??。これは同じだなぁ。」
同じ味、同じくまろやかな口当たりでした。
ということは……、我が家の水は売り物になるか。
ちなみに、水質は地下水だけにミネラルを含む硬水だそうです。
| 固定リンク
コメント