月山初滑り
「おっ、今日は夕方には晴れそうだな。」
というワケで、予定していた仕事を片づけると月山に向かい
ました。
とはいえ、何の用意もしていなかったので、出発は11:00
になり、山スキーで志津を出発したのは12:05でした。
各地のスキー場がまだ営業していないので満車状態でした。
この時期の日曜日って初めてなのでビックリしました。
雪は志津で5cm程度で、まだまだ少ないです。
この頃から晴れ間が出てきました。風がないのでかなり
暖かかったです。悪雪に滅法強いスーパーファットスキーの
ヘルベントを履きましたが、重さは感じませんでした。
両足に9Kgずつの重りを付けて腿上げなど4種類の体操を
毎日600回やっている成果でしょう。
さらに、自転車効果で心拍数が160回以上でも平気でした。
とにかく、遅いスタートなのでハイペースで上りました。
電柱コースは一応登れましたが、もう30cmは欲しいです。
リフト乗り場もまだこの程度です。
姥沢には1時間5分で到着。リフトを登る頃には帰る人達が
多くなりました。
リフトの下はすでにコブ斜面になっていました。
ありゃまーです。
それでも順調に登行して2:25に姥ヶ岳到着。
新潟から来たという若いボーダーから、
「姥の東斜面が良かったですよ~。」
という話を聞きましたが、金姥の斜面の方が長いしトラックが
少なかったので、金姥の頂上へ。
跡を見ると、私で二人目でした。
予想通りに晴れてきましたが、月山の山頂はまだガスの中。
金姥山頂から快適な斜面を一滑り。
いや~、チョー気持ち良いですね~。薄パウダーを楽しみま
した。
一番美しいトラックが私の~。
だと良いんだけど。(笑)
降りきってから、また姥ヶ岳へ登りました。
他の人達は全員下山したので、いるのは私一人です。
いつもの静かな月山に戻りました。
すっかり晴れ渡って大パノラマが広がりましたが、昨夜は
山仲間と飲み過ぎてしまったので、いつもの「プシュッ」は
ナシです。
3:30下山開始。姥の斜面も十分に楽しめました。
車道に降りた頃には凍り始めたので板が滑る滑るっ。
志津近くは雪が溶けてヤバイ状態でしたが、何とか駐車場まで
滑りました。16:05到着。
ということで、丁度4時間の行程でした。今度はガッツリ積もって
から行くつもりです。
| 固定リンク
コメント
まったく正しい判断です。寒気の残りまでは考えなかったのがアホでした。
このヘルベントでいったい何処へ?
村山葉山なんかは如何ですか?
まだマイナーですが。
投稿: sakano | 2012年11月26日 (月) 20時07分
sakanoさんも行かれてたんですね。
私は最後だったので、下りのリフト下はカッチカチでした。
でも、上の雪は良かったですね。久しぶりの
感触に絶叫しました。(笑)
さて、葉山ですが、記録を拝見しました。
良い尾根じゃないですかー。
1,000m付近の緩斜面ではスキーが滑らない感じですが、
どんなですか?。
投稿: ファーマー佐藤 | 2012年11月26日 (月) 22時35分
葉山の山頂狙いの場合は烏帽子岩から長い尾根を忠実に目指しますが、パウダー狙いでは三枚平から1217mピークまでの南面・北面の急峻な斜面を狙います。
高度差100~150m位のパウダー斜面が数多く存在し、特に北面は雪質も良く中々です。
積雪量は月山並みで快適な疎林帯となっており、傾斜が急でスピード感のあるパウダーランが楽しめますよ。
但し雪崩への警戒は必要で、昨シーズンは北面で70m流された知人がいました。念の為。
投稿: sakano | 2012年11月27日 (火) 06時01分
>sakanoさん
解説ありがとうございました。
雪崩は絶対に避けたいところですよね。
投稿: ファーマー佐藤 | 2012年11月27日 (火) 09時26分