アーク溶接業務特別教育
溶接歴30年近くで今更ナンですが、「アーク溶接業務特別
教育」を受講中です。本日初日でしたが、今日と明日が学科
講習で来月に実技講習が一日あります。
いやぁ、今までよく無事故で済んでいたものだと感心しました。
「これ、マジでヤバイよな~。」
と思いながらも劣化したケーブル類を使い続けていましたが、
今日の講義を聞いて買い換えることを決意しました。
下手すると電撃(感電)で心停止するそうですからぁ。
それに、アーク溶接のスパッタ(溶けて飛び散る微粒子)って
かなり熱いと思っていましたが、溶融部の温度はナ~ンと5,000
~7,000℃もあるそうです。道理で熱いワケだ。
ということで、大いに勉強になるし、履修後は修了証を貰える
ので、業務に就くことも可能になります。
| 固定リンク
コメント