クロス・バイク
一昨日、リアディレイラーを買いにいつもの自転車屋へ行くと、
廃チャリ置き場に一台の目を引く自転車がありました。
店内の売り場よりもずっと関心がある所だったりします。(笑)
さて、それはジャイアントの青いクロス・バイクでした。
使用パーツを見れば5万円前後のクラスと思われました。
店長に聞くと、
「メンテして中古で売るんだ。」
とのこと。どうやらタダでくれる気は無いみたい。
さては警戒されたか。(笑)
そこで、しばらく雑談してから切り込みました。
「あのクロス、¥5,000で売ってくれ。」
手間をかけて来春に売る¥15,000よりも今日の¥5,000
は魅力的なハズ…。
予想外にすんなり商談成立。
シマッタ、¥4,000って言うんだった
。
どうせ元値タダだし。
実は、山道や圃場内で乗れる自転車を探していたんです。
まともな値段で買う気は全く無くてジャンク品を探していたので、
なかなかナイスなチャリです。
ジャイアントのCS3400ですが、ネットで調べたら2008年
モデルで定価¥47,250でした。ほぼ予想通りです。
タイヤは700×35で割と新しいです。十分使えます。
しかも、オールアルミ仕様なので錆びる心配はほぼありません。
スポークはステンレスだし。
まずは不要品外しから。
初めて見たセンタースタンドは要りません。600数十グラムの
軽量化です。
ホイールバランスを悪くする反射板も当然外します。
やたら重いペダルも外しました。
すり減っていた上に故障していたグリップシフターも外して、
センチュリオンMTBで使っていたダブルレバー式シフター&
ブレーキ・レバーを使うことにしました。
エンドバーも使えます。
ワイヤーは全て交換しましたが、チェーンはまだ使えるので
掃除して、¥735の一番安いグリップだけ買ってきました。
フレームサイズは380mmと小さめですが、サドルを目一杯
上げて最後方にスライドさせ、ステムを目一杯下げたらまずまず
のポジションが取れるようになりました。
フロント3枚でリア8枚の24速です。問題なく動作します。
重量は、エンドバーやドリンクホルダー、ベル、トウークリップ
装備で13.6Kgでした。まずまずです。
毎日雨降りなので、試走は後日……。
| 固定リンク
« ディレイラー全壊 | トップページ | 狭い空間 »
コメント