キャンピングボックス⑬ 使用編
昨日はアーク溶接作業特別教育の実技教習が山形市内で
あったので早起きして行ってきました。
今回の実習は全くの初心者対象で、15cm角6mm厚の鉄板
に3.2mmの溶接棒でビードを載せる練習をするのでした。
3人1組の班でしたが、私の班は1人欠席で2人だけ。
他の皆さんが講師の手本を見ている間に、私だけアークを飛ば
していました。電撃防止装置が付いてる溶接機を試したかった
からでしたが5分で終了。残り時間は、私の息子のような年代の
子達の指導係を勝手にしていました。
教官が教えない範囲までもその子達には踏み込んで教えたの
で、かなり良い勉強になったと思います。鉄板にビードを載せる
だけではなく鉄板と鉄板の溶接までやらせたし、色んなトラブル
への対処法も細かく教えました。みんな素直な良い子達で上達
も早く、教えていてとても楽しかったです。
さて、ここから本題。
「せっかく山形まで行くんだから久しぶりに蔵王で滑るかー。」
というワケで、トラックにキャンピングボックスを積んでいきました。
教習終了後に買い出ししてから蔵王温泉スキー場の駐車場に
車を置けばもう夜。早速、ビールを飲みながらマッタリです。
ビールや酎ハイ、シメサバとイカを楽しみながら肉ニラ野菜
炒めをたっぷり作りました。
締めは焼きそば。
山スキー道具一式も積み込むと荷物が結構多くなるので、
使っていなかったカラーボックスを設置して行きましたが、
走行中に棚から物が落ちるのよねー。坂道を走るから。
そこで、帰宅後すぐに内装工事をしました。
じゃ~ん、綺麗スッキリでしょ。
寝るときに足が充分伸ばせるように工夫したんですよ~。
土蔵や作業場内を探して使える物を総動員しました。
走行中に棚から物が落ちないような細工もしています。
プラスチックのアングルを縁に取り付けたんです。
これでバッチリ。非常食と嗜好品も完備です。(笑)
靴置きもあります。
実際に使った結果、就寝定員は2名確定です。それ以上は
厳しいです。内寸幅が133cmで2~3人用テントとほぼ同じ
ですからね。奥行きが30cm短い分は収納棚でカバーしてい
ますが、高さがあるでのテントよりもず~っと広く感じます。
また、車中泊だと就寝中に窓ガラスが激しく結露するので、
朝起きてすぐに発車することは出来ませんが、キャンピング
ボックスならそんなことは全く無いので実にスピーディ。
さらに、テントや車中泊とは比べ物にならないほど暖かくて快適
です。なんせ保冷車の箱ですからね。窓はペアガラスだし。
う~ん、こりゃホント良いわ~~。
http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2013/01/post-2817.html
へつづく。。
| 固定リンク
コメント
こんなグレードの高い個室なら山の中にいることを忘れて居酒屋気分。
快適すぎて翌日は二日酔い&朝寝坊の確率大では?
投稿: sakano | 2012年12月18日 (火) 19時34分
>sakanoさん
ん?、居酒屋??。
その線もアリですね。赤暖簾でも付けましょうか。
俄然その気になってきました。(笑)
投稿: ファーマー佐藤 | 2012年12月18日 (火) 20時20分