ブラックダイアモンド/ストーム
山用のヘッドランプには、ナショナルの小型3灯LED式を
長年使ってきました。
しかし、バンドが伸びきってしまったのと、なんと言っても
暗いので買い換えることにしました。
自転車ロングライド用に買ったジェントスの明るいヘッドライト
はありますが、嵩張るしザックに入れた場合に誤点灯しやすい
ので使えません。
で、有名専門店で試した結果、これにしました。
ブラックダイアモンドのストームです。単四乾電池4本で
100ルーメンが50時間持続する性能とのことです。
スイッチを6秒以上押すことでロックモードに出来るので、
ザックの中での誤点灯はまず考えられません。ベルトが
やや滑りやすい気はしますが、使いやすい感じです。
明るさを比較してみました。
まずはナショナル製BF-198。
カメラがほとんど光を感知してくれませんでしたー。
次にジェントス製HW-767H。
最後にブラックダイアモンド製ストーム。
中心部の明るさでは150ルーメンのジェントスが勝って
いますが、周辺部もほんのりと明るいストームの方が山での
使い勝手が良さそうです。コンパクトなのも○です。
室内灯として適当なLEDと赤色LEDも付いています。
それにしても、パッケージを開けた時には少し驚きました。
付属電池が一般的にありがちなマンガン電池ではなくリチウム
乾電池だったからです。これだけで千円しますからね。
なので、購入価格5千円は安いです。良い買い物をしました。
| 固定リンク
« 遅刻 | トップページ | 酒田市宮海 大勝軒③ »
コメント