初練習
今年になってから初めてのヒルクライム練習をやりました。
場所は、来月出場予定の鳥海山SEA TO SUMMIT2013の
本番を意識して鳥海ブルーラインで、十六羅漢駐車場から
鉾立までのコースです。
ヒルクライムと言えば、6月に栂池のレースに出場しましたが、
春になってもずっと就職活動と仕事で忙しく、6月からは大型自動
車免許を取得するために休日の度に教習所へ通っていました。
天気もずっと悪くて自転車練習どころではなかったんです。
しかし、観測史上最大雨量を記録した今年の梅雨も昨日で
開けたので、休みの今日は教習後の午後に走ってきました。
デイパックに登山道具も入れてです。
いやぁ、暑かったです。ボトルに氷水を入れたものの、僅か
30分でただの水になってしまいました。競いたくても残念ながら
チャリダーは他にいませんでした。
まぁ、練習だからそれでも良いんですが、ペースはサッパリ
上がらなくて、タイムは1時間20分でした~。遅っ。
で、靴をトレランシューズに履き替えて頂上を目指すつもり
でしたが、登山者があまりにも多いので、中止しました。
梅雨明けからお盆過ぎのまでの期間は年間で一番混雑します
からね。
というワケで、休憩後はお楽しみの下りです。車を追い越して
快調に下りました。車とバイクが多いので最高速チャレンジは
思うように出来ませんでしたが、それなりのスピードは記録して
いました。
最高速度は79.2Km/h。
「あ゛ー、惜しい。もうちょっとで80Kmだったのか~。」
と悔しがりましたが、次回の楽しみが出来ました。
それにしても、最大心拍数が158で、最高ケイデンスが127
とはかなりお粗末ですね。課題は多いです。。。
| 固定リンク
コメント