カヤック練習会
来週に迫った鳥海山SEA TO SUMMIT2013の出場者を対象
にしたカヤック練習会が遊佐町の吹浦港でありました。事務局
になっているNPO法人元気王国のHPをたまたま見て、去年、
カヤックで散々な目にあった私は即座に応募しました。
先週の予定でしたが、天気の影響で一週間遅れの開催となりま
した。今回は二回目ということでしたが、私は知らなかったので
一回だけの参加です。
なんたって、2時間で保険料、スポーツドリンク付きで¥350
なんて激安です。11名の参加者に対して5名のサポートとは
至れり尽くせりです。どうなってんの?、NPOって。
私は「習うより慣れろ派」ですが、慣れる為のカヤックと時間が
無いので、この場合は習うのが近道です。
さて、今日は朝から冷たい雨が降っていましたが、無風で波が
穏やかな練習に好適な条件でした。和やかな雰囲気の中、簡単
な説明を受ければ早速漕ぎ出します。
「ウーン、どうもしっくりこない。。。」
ただ真っ直ぐに進めるようになるだけではなく、いかに速く漕ぐ
かが課題だったので、洋上で指導者に訊きまくりました。
その結果、渡されたパドルが180cmで私には短いということが
判明。230cmのパドルに交換したらバッチグーとなりました。
本番コースの試漕も出来たし、大変有意義な練習会となりました。
これで本番はバッチリでしょう。
| 固定リンク
コメント
おはようございます!
いよいよ今週末ですね!
佐藤さんはカヤックの技術が身に付き、カヤックステージは昨年より10分ぐらい短縮できそうですね!
これでいよいよ3時間以内登頂の目途が立ちましたか?
当日のどよめき期待してます!!
私は、カヤックだけでも佐藤さんに負けないように(笑)がんばります!
それでは、今週末元気にお会いしましょう!
投稿: らりぽん | 2013年9月 9日 (月) 09時07分
>らりぽんさん
カヤックで30分切りは可能だと思いますが、
さすがにトータル3時間を切るのは無理っぽい
ですねー。
しかも、当日は雨っぽいし。。。
まぁ、めげずに頑張りましょう!。
投稿: ファーマー佐藤 | 2013年9月11日 (水) 05時42分