« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »

2013年10月 7日 (月)

キジさんゲット!

10月6日

 夕方、畑にある「別荘」に行くと、国鳥のキジさんとバッタリ
出会いました。慌てたキジさんはビニールハウスの中へ。。

「シメシメ、、、これは頂きだな。。」

 と、すぐに扉を閉めてその辺にあった棒を手にしました。
ビニールを破って逃げられると悔しいので、徐々に追いつめます。
 
 そして、「必殺剣その辺の棒」の一撃で仕留めました。
立派なオスのキジさんで、最期まで気丈でした。

「おー、今日はついてるな~。」

 不法侵入の罪で逮捕されたキジさんはすぐに丸裸にされま
した。

Img_5551

「おーい、キジ鍋すっぞーっ

と呼びかけると、山仲間がすぐに呼応しました。さすがです。 

| | コメント (4)

2013年10月 6日 (日)

非日常的サイクリング

 ローレーサーを完成させてから1年10ヶ月も経ちましたが、
実はまだ、まともに走ったことが一度もありませんでした。

 昨夜は鳥海山近くの山小屋で芋煮会を楽しみましたが、今日は
パッとしない天気予報だったので山道具を持参しませんでした。
案外良くて、紅葉も見頃な感じだったんですが。。。

Img_5544

 ということで、ふと思い立ってローレーサーを出しました。
まずは家の周りで試運転しましたが、シートがメッチャ低いので
バランスを取るのが難しいです。ハンドルの切れ角が小さいため
に左折は特に苦手。かなり特殊な自転車で慣れが必要ですが、
なかなか楽しいです。

Img_5547

 空気抵抗が小さいのでスピードはかなり出ます。
国道とかを走るのには恐怖心もありましたが、やがて慣れました。
車も、初めて見る風変わりな自転車を遠巻きに追い越してくれま
した。

 で、お次は対極的なトールライダーです。シート高の差は150
cmもあります。日曜日はやはり非日常を楽しみたいです。(笑)

Img_5549

 こっちの方が注目度は高いですね。

「うわー、何あの自転車

 子供に大受けで、ビデオに撮る親もいます。

 中には、

「あの人ヘン。」

と、正直な感想を口にする子供もいましたが。(笑)

 ということで気分良く走っていましたが、後輪に異変が。。
タイヤが横に膨らんできてバーストの危機が。。。

「何とか家まで保ってくれ~。」

と念じながら走りましたが、あと300m付近で、

「パンッ

という音と共にチューブが破裂しました。

 仕方なく引いて歩いていると、通行車のドライバーから声が
かかりました。

「写真撮らせて貰って良いですか?。」

「はぁ。でも、投稿はしないで下さいね。」

 帰宅してから見ると、タイヤが逝ってました。

Img_5550

 これを機に、ギア搭載のホイールに交換したいと思います。

 次はいつもの通勤車、MTB改ランドナーで「別荘」へ出かけま
したが、サプライズが待っていました。

「ヨッシャー

明日へつづく。。。

| | コメント (2)

« 2013年9月 | トップページ | 2013年11月 »