« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »

2014年3月30日 (日)

車中泊仕様②

 車中泊することを前提に買ったホンダ・エアウェイブなので、

「やっぱし、カーテンは必要だよね~。」

というワケで、取り付けました。

Img_5848

 これなら日中でも外から中が見えません。後部のガラスは
全てスモーク仕様なので必要ないし、夜間は内側が結露して
カーテン代わりになります。

 中はこんな感じです。

Img_5852

 使ったのはニトリで買った紐付きの150×75cm間仕切り
カーテンでジャストサイズです。紐は不要なのでちょん切って
マジックテープを貼りました。

Img_5850

 天井部の任意の場所に張り付けるだけなのでチョー簡単で
便利です。

 レール式だと普段は邪魔になりますが、これならササッと
外して畳んでおけます。

Img_5854

 ついでに、LEDランタンも買ってきました。

Img_5853

 ケーズ電気で¥950でした。これが、丁度良い大きさと明るさ
2段階でバッチグーなんですわー。

 電池は単三が3本なので、手持ちの充電池が使えます。

 シアタールームで不要になった座布団も再利用で座椅子に
早変わりです。

Img_5851

 助手席のシート裏に棚を作ろうかとも思っていましたが、
特に必要性は無いのでやめました。付いているフックに
ゴミ袋を下げられるし、ポケットも使えますからね。

 ということで、エアウェイブ車中泊仕様は完成です

と言いたいところですが、まだやることがありま~す。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2014/04/post-667c.html

へつづく。。。


| | コメント (2)

2014年3月22日 (土)

Accuphase P-360導入

 安い出物があったんですよね~。

 自作サブウーファー専用のパワーアンプですが、メインSPの
B&W・Nautilus802用と揃いとなりました。これまで使用して
いたソニーのTA-N9000esはセンター&サラウンド用として
継続使用となります。

Img_5832

 まぁ、6chパワーアンプのPX-600にすれば一台で済むんです
が、2倍以上の相場では手が出ません。そのために、重ね置きと
いう禁じ手の採用となりました~。

Img_5831

 重量170Kgという拘りのラックを作った時には、機材をこんな
に増やすつもりがなかったのでこうなったとも言えますが、影響
があるとすればマルチ再生の場合なので、殆ど問題ナシです。

 で、感想はと言えば、驚くような音の違いは無いのですが、レス
ポンスが良くなって音色も揃った印象があります。聞き込むほど
にそんな感じ。まぁ、多分プラシーボでしょうが。(笑)

 でもね、オーディオって毎日楽しめる趣味だし、私の部屋は真夜
中でも大音量オッケーなのでストレス解消には最高なワケですよ。
会社員になって以来、最高の条件が揃う日を狙って山に行くことが
出来なくなっても、

「まっ、良いかぁ~。」

という気になります。

 税金や保険代がかからない点も◎です。

| | コメント (0)

2014年3月 9日 (日)

月山キャットコース

 朝起きたら天気が良かったので、のんびり過ごしてから月山
へ出掛けました。駐車場には入山者であろう乗用車4台とブル
トーザーが2台。スキー場オープンに向けた除雪が始まっている
ようです。

 さて、目の前の志津スキー場跡には雪上車の跡がクッキリ
付いていました。不要になった圧雪車をツアー客運搬用に改造
したもののようです。

「あー、なるほど、あの尾根沿いに登るワケね。」

 キャットの乗車料金は三名以上で一人¥6,000ということ
ですが、¥13,000ガイド付きツアーの客で占められると思わ
れます。終点が姥沢では私が利用することなど全く考えられない
ので、自分の足で辿ってみることにしました。

Img_5791

 駐車場から真っ直ぐスキー場跡へ降りてキャットのトレースを
登ったので楽チンでした。眺めも良いです。

Img_5792

 まもなくスキー場最上部です。

Img_5793

 スキー場の少し先で、キャットは大きく右側へ迂回していました。
それではかなり遠回りになるので、踏み跡を外れてブナ林を直登
しました。K2ヘルベントなら新雪も全く苦になりませんからね。

Img_5794

 いや~、やっぱりこの方が断然良いですね~。
バージンスノーをズンズン進むのは快感です。

Img_5795

Img_5797

 尾根筋なので開放的で見晴らしは最高です。全く誰もいないし
大変気に入りました。\(^〇^)/

 11:10志津スタートで12:30に姥沢到着だったので、所要
時間は電柱コースとあまり変わらないようです。

 キャットの客達は姥ヶ岳の尾根を登っていましたが、上はクラ
ストしているのは間違いないので、リフト下付近を登りました。

Img_5808

 上部はクラストしていましたが、クランポンを出すのが面倒
だったのでシールだけで登りました。天気は予報通りに悪く
なってきて月山は勿論のこと、姥ヶ岳も雲隠れ。風が強くて
顔面が辛かったです。

 リフト終点に着きました。

Img_5810

Img_5812

Img_5813

 今日は山へ行く気が殆どなかったので、カーボローディングは
ナシ。当然調子も上がらなくて姥沢から先はグダグダでしたが、
登れば気分は良いです。

 でも、滑りはあまり楽しめませんでした。
姥沢を降りましたが、向かい風が強烈で直滑降でもスピードが
出なかったんです。雪質もモナカ気味。(~~

 Img_5814

 下の方も同様でした。

Img_5816

 志津はすでに風雪模様でした。
早朝からその気で登っていれば余裕で登頂出来た筈ですが、
今日は誰もいなかったみたいです。

Img_5818

 ということで滑りはサッパリでしたが、登りのキャットルートが
良かったので満足です。また使いたいコースです。

| | コメント (0)

2014年3月 6日 (木)

スパイロジャイラ/ラインベック・セッションズ

 30数年前のデビュー当初から気に入って聴いているフュー
ジョンバンドですが、15年ぶりで最新アルバムを購入しました。

Img_5786

 2013年発売のアルバムです。紙ジャケットだったので速攻で
プラケースに収めました。

 聴いてみてビックリしました。スチールドラムなどのラテン楽器
やマリンバ、ビブラフォンを多用する旧来のスタイルではなくて
ヴォーカルも一切ナシ。サックス、ギター、ベース、キーボード、
ドラムのワンホーン・クインテットで、非常に硬派で超格好いい
三曲目のNot Unlike Thatに至っては垢抜けたチョッパー
ベースが最高です。
17作目のDreams beyond cintralに収録されているBirks
Lawを凌ぐファンキーさでブイブイ弾きまくっています。
スコット・アンブッシュって良いねえ。
解説で、「最高傑作!!」と絶賛していたのにも頷けました。

 しかし、ベスト盤を除けば全29作ある筈のアルバムの中で
私が聴いたのは半分だけです。

「ムムム、これはもっと聴く必要があるなー。」

と思ったのでありました。
  

| | コメント (0)

2014年3月 2日 (日)

ながらオーディオ

 Nautilus802で聴く音楽があまりにも心地良いので、

「パソコンに向かう時もスイートスポットで聴きたいぞっ!」

 ということで、余っているパソコン置きました。

Img_5783

 ティッシュの箱に載せて暫く使いましたが、イマイチ低いし
体裁が悪い。

「スタンドを作るかなー。」

と思いましたが、何か使える物がないか見回すとありました。
20年ほど前に作ったケヤキのミニテーブルです。

Img_5784

 元々はアナログ21インチマルチスキャンディスプレイを目の前に
置いて50インチの疑似大画面にするという、私のホームシアター
黎明期にグラステーブルとして活躍した一品です。

 それが、まさかこんな形で役に立つとは思いもしませんでした。
サイズと高さが最高にバッチグーなんです。

 ワイヤレスのキーボード&マウスのおかげで使い勝手はとても
良いです。

| | コメント (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »