練習走行④
サッカーWカップのポートジボワール戦を見終わってから、
鳥海山ブルーラインヒルクライム大会前最後の練習走行に
出掛けました。
が、とても眠かったので途中で昼寝~。
なので、スタート地点を出たのは午後3時でした。
またしても一人でしたー。
今日は肌寒くて、4合目から上は強風と濃いガスでかなり
寒かったのです。スタートからゴールまで、27Tのローギアを
封印して最低ギアは39×24Tでアタック。
上に行くほどに寒くなって調子はサッパリ上がりませんでした。
タイムは55分8秒。。。遅いです。
ということで、練習はこれまで。本番は本気で駈けま~す。
ところで、エアウェイブにルーフキャリアが付けてありますが、
午前中は物が乗っていました。それは、、、
初乗りをするつもりでしたが、朝は肌寒かったので車中で一眠り
しました。スレンダー美女の肌触りが良い肩など抱きながら。
しかし、目を覚ますとWカップが始まるところでした。
カーナビのテレビで観戦していましたが、本田のゴールに
大興奮。
「これは、大画面で見なくては」
と急いで帰宅してスクリーンで大音量観戦したのでありました。
期待は見事に裏切られましたがー。ガクッ。
スレンダー美女についての詳細は後日ということで。。
| 固定リンク
コメント
おお、ついに届きましたか。
来週は天気が良いといいですね。
今日は大松屋に蕎麦を食べに行き、加茂水族館、モンベルルームに行ってきました。
帰り道、5時近くに十里が浜付近で、ルーフキャリア付のエアウエーブとすれ違いましたよ。
投稿: デンキ | 2014年6月15日 (日) 22時18分
>デンキさん
おー、庄内観光ですかー。ありがとうございます。
モンベルルームには今日行ってきましたが、外装も
完成して28日のグランドオープンを待つだけのよう
ですね。加奈子社長にもお礼を言ってきました。
というのも、今回のカヤックとは社長のアドバイスが
あったからこそ出会えたからです。
正に「一期一会」でした。
ところで、デンキさんがすれ違ったエアウェイブは
私の車でしょう。時間帯バッチリですからぁ。
投稿: ファーマー佐藤 | 2014年6月16日 (月) 21時01分
出た!
超高速艇じゃないすか!!!
・・・。
こりゃ、私の重っいポリ艇では到底追いつけない(笑)
POWER増強に励んでおきます!!
是非、宮古のカヤックマラソンでもお会いしましょう!
投稿: らりぽん | 2014年6月16日 (月) 21時08分
>らりぽんさん
2/3写真を見ただけで分かるなんてさすがですね。
その通りで超高速艇ですが、二分割のカスタム仕様です。
本気の練習が必要だと覚悟しています。ワクワクしますね~。
さて、宮古のレースにも出たいと思っています。
若い頃に三陸の海で仕事をしていたので懐かしい思いも
ありますが、カヤックに乗ったら感じ方は全く違うでしょうね。
出場に向けて鋭意調整します。
投稿: ファーマー佐藤 | 2014年6月16日 (月) 21時34分