昨日の鳥海山ブルーラインヒルクライムの結果ですが、ある
ブログの記事にリザルトの写真が載っていました。それによる
と、私の成績はクラス5位ではなくて4位でした。
「アジャー、そうと分かっていれば死にものぐるいで
ラストスパートをかけたのにー」
表彰される3位とされない4位とでは大違いですからね。
「どうせ抜いても4位だしなー。」
とラストスパートをかけなかったことが悔やまれますが、どう
考えても5位のハズだったのでどこで間違えたのかが不思議
です。
ちなみに、タイムは53分13秒で総合35位でした。
ところで、大会関係者が撮った写真がアップされていたので
拝借しました。
コメント
そうですか、4位でしたか!秋田魁新聞に3位までの入賞者の名前が載っていました。佐藤さんなら必ず入っていると思っていたのですが、ローカルな大会でも強い選手たちは集まるんですねえ。私もかつてわざわざ群馬CSCまで行って台風の中でレースを走り、6位まで表彰のところ7位に終わった大会がありました。表彰台を逃した悔しさは20年以上経った今でも鮮明に記憶に残っていますから。
投稿: びんちゃん | 2014年6月24日 (火) 23時32分
>びんちゃんさん
いやぁ、秋田のライダーは強いですよ。
実業団バリバリの選手に対して私のようなレース歴3年の
初心者には厳しいです。
ですが、今回のレースではクラス3位の選手が
すぐ目の前にいて、ラスト50mでギアを二段上げて
ダンシングすれば抜けたハズだっただけに悔しい
ワケです。
ということで、今度からは抜ける場合は想定順位に
関わらずに頑張ることにします。
ホント、僅差で逃す入賞は悔しいものですね。
入賞者以外はその他大勢ですから~。。
投稿: ファーマー佐藤 | 2014年6月25日 (水) 22時37分