カヤック練習
「今日は暑くなるのぉ。カヤック担ぐの嫌んだのやぁ~」
ということで、早起きしてカヤック用のカートを用意しました。
フルーツパプリカの収穫に使っていたコンテナカーのハンドル
を外して、先日作ったカヤックの架台に切れ目を入れて合体
させただけですが、バッチグーです。ビーチパラソルや食料&
ドリンクも一度に運べて、こりゃぁ最高だわぁ~。
海辺までこんな風に運びました。
で、9時頃に練習会場に行くと、山仲間の三浦君が自転車で
やって来ました。鳥海山sea to summit2014のシングル部門に
エントリーしたとこのことで、自転車でブルーラインを登ってきた
そうです。自転車を見れば、ペダルは普通仕様のまま。。。
ビンディング式に交換すれば劇的に速くなることでしょう。
さて、今日は本気モードで練習しましたが、アヤハブラSSRを
乗りこなすのは至難の業です。スプーンパドルなので尚更なんだ
とは思いますが、静止状態を維持するのが難しいので、やはり
一次安定性はかなり低いと言えます。二次安定性も同様です。。
つまり、漕いでいても簡単にひっくり返る。ブレイスを入れる間
もなくって感じです。
そこで、まずはセルフレスキューを練習しました。
足が着かない場所で沈した際の再乗艇技術ですが、これさえ
出来れば沖に出ても何とかなりますから~。
その結果、これだけはかなり上達しました。
しばらく練習していたら体が冷えてしまったので、見物していた
三浦君に交代を強要しました。海パンの用意はなかったので、
普通の下着(ガラパン)一枚にライフジャケットを着けて漕ぎ出し
ました。
足が着く範囲で乗っていましたが、やがて沈しなくなりました。
バランス感覚が優れているのは知っていましたが、艇主よりも
上手なのは癪に障ります。
「沈しろーっ」
と念じながらカメラを構えていましたのは言うまでもありません。
しかし、その願いは通じることなく、速くはないものの安定して
乗り続けていました。
私の敵ではありませんが、大したヤツです。
お昼過ぎに三浦君が帰ってからも練習を続けました。ガン
ガン漕ぎたいのに漕げないジレンマは何とかしたいところです。
午後2時で練習終了。
「パドル・リーシュが必要だ」
再乗艇の際にその思いを強くしたので、調達しに行きました。
とがしスポーツにはありましたが、無駄に太く重いのでパス。
仕事でインパクトドライバーの落下防止用に使っているのと
同じ伸縮帯を採用しました。取り付け用のベルトは昔使って
いたアイゼンバンドです。いつものように縫い合わせて小さい
スリングを二つ作りました。
これで、再乗艇の際にパドルを気にしなくて済みます。
| 固定リンク
コメント