遊泳禁止
7月24日
「今日は波が高いな。。」
朝、寝床の中でそう思っていました。
我が家から海は見えませんが、直線距離で100mもないので
潮騒と潮の香りで分かるんです。
でも、仕事中はとても暑かったので、帰宅後にサーフスキーを
引いて海に行きました。案の定、
「今日は泳げません。」
と海水浴場の入り口に看板が出ていました。海に入っている
人はサーファーも含めて皆無でした。
波が高い海で一番危ないのは波打ち際です。高く盛り上がっ
た白波がガツンと落ちてくるので、直撃されると脳震盪を起こし
たり体がグルグルに揉まれます。体一つなら、子供の頃から
そいういう波に慣れている私には問題ありませんが、長さが
6.3mもあるサーフスキーで船出するのはかなり難しいワケ
です。
それでも、何度か失敗してから何とか乗船に成功しました。
乗り込んでパドルさえ持てば大丈夫。横波、向かい波、追い
波もなんのそので軽快に漕ぎまくりました。特に波に真っ直ぐ
向かって行くのは快感ですな~。
「これこそ、サーフスキーの醍醐味だっ」
と悦に入りながらスリル満点の荒れた海上散歩を堪能しました。
で、浜に戻り掛けましたが、Uターンしてまた沖に向かいました。
沈みゆく夕日を眺めながら波を切って進むのは本当に気持ち
良いです。
しかーし、反転して浜に戻ろうとしている最中に、パドルを
引っかけて沈してしまいました。すぐに再乗艇しようとしました
が、波が高いので非常に難しかったです。艇が強風で煽られる
ために体を適当な位置に置くことが上手くできませんでした。
調子こいてライフジャケットを着なかったのは失敗でした。
3回トライしてもダメで体力の消耗が激しかったので、そんな
ことをしていては溺れてしまいます。
「こういう時はジタバタしてもだめだっ」
と、再乗艇を諦めて、艇に掴まったまま風に流されながら泳いで
浜に戻ることにしました。テトラポッドに激突することは避けなけ
ればならないので、頑張って泳ぎました。上陸直前に艇と一緒に
波にも揉まれてしまいましたが無事に上陸。船と一緒だと大変
です。。。
ということで、波が高い時はライフジャケット着用を励行しようと
心に決めたのでありました。
| 固定リンク
コメント