« 本日のログ | トップページ | 本番二週間前初練習 »

2014年8月28日 (木)

夕漕ぎ

 仕事後に海でサーフスキーを漕ぐのが無上の喜びでしたが、
丸一ヶ月もの間、旧朝日村の山奥が現場だったので、帰宅が
遅くなって出来ませんでした。

 しかし、そこも昨日で終わったので、今日は久しぶりに夕漕ぎ
に行くことが出来ました。日が短くなったので40分間だけでした
が、いやぁ、楽しいですね~。見慣れた日本海も見渡す限り他に
誰もいません。真冬の鳥海山みたいに貸切状態で最高です。

 今日はサーフィンが出来るほどの波があったので、実に刺激的
で大いに楽しみました。大分肌寒くなってきましたが、水はまだ
温いです。沖に向かってひたすら漕ぐ手を止めて波に揺られて
いれば、さながらロッキングチェアーでくつろいでいるかの如し
です。

「ウーン、マンダム。。。」

 愛用のスキットル持参でウイスキーをチビチビやるのも良さそう
ですね。

 ところで、昨日までの現場で最後の3日間は、本当の山の中で
した。1/25,000地形図にも載っていない道を登って行っての解体
作業で、私の担当は不整地運搬車での搬出作業。重量物を載せ
て、落ちれば崖という急斜面を斜めに回り込みながら下りていくと
いう、危険度の高いものでした。

 実際、かなりヤバかったですが、冷静に運転できたのは若い頃
の遊びのおかげだったと思います。オフロードバイクで山中を駆け
回るのが大好きで、急斜面も平気で登っていた経験が生きたのは
間違いありません。高所作業が得意なのも同様でして、人生、何が
幸いするか分かりませんね。

|

« 本日のログ | トップページ | 本番二週間前初練習 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 本日のログ | トップページ | 本番二週間前初練習 »