防チュー作戦
先週のことですが、数ヶ月ぶりに私の「別荘」へ行ってみると、
随所に10枚ほど置いていた通称ペッタンコに、ネズミが大量
にくっついていました。ざっと数えたら20匹超。
「こいだば、本気で侵入防止さねまねのぉ。。」
と思いました。
折良く、今日は快晴になってとても穏やかで暖かい一日でした。
漕ぎに行きたくても足のつま先を負傷してブーツを履けないので、
「別荘」改装工事の好適日となったワケ。
まずは、裏口にトタンを埋め込みました。
表の入り口も普通のビニールハウス仕様だったので、ネズ公
が入り放題だったんですね~。
そこで、風呂場用のドアを取り付けました。
もちろん、土中から侵入出来ないようにコンパネと金属板を
埋め込んでしっかりガードしています。元々の戸も残している
ので二重扉になりました。
気密性がかなり高くなったので暖房時の暖かさが大幅に
アップすると思いますが、練炭を使うときには要注意です。
近日中に室内の畳も増やして収容人数を多くする予定です。
それを含めても費用は全くのタダ。なかなか良い職業に就いた
ものだと思います。
ところで、改装工事終盤にはラジオでJ2モンテディオ山形VS
ジュビロ磐田のプレーオフ準決勝の実況放送を聴いていました
が、山形敗退と思われた後半1対1のアディショナルタイム2分
で、な~んとGK山崎のヘッドによる決勝ゴールが飛び出しまし
た。Jリーグ史上初のGKによるヘディングゴールとのことです。
いや~、本当にお驚きました。ネットで動画を観たら、磐田の
選手が誰一人反応できない完璧なシュートでしたから。
ドラマチックというか漫画チックというか。。。
磐田の選手や指導陣、サポーターには悪夢で、ドーハの悲劇級
かもですね。
最近のコメント