映画三昧
久しぶりにプロジェクターが点灯したので、買ってきたDVD
を楽しみました。
左から、「ゼロ・グラビティ」、「ワールド・ウォー」、「エージェント
・ライアン」、「キャプテン・フィリップス」で、全部千円以下です。
買って失敗だったのは、ブラピ主演の「ワールド・ウォー」。
「え゛ー、ゾンビ映画なのかよー
」
アメリカ人はゾンビ好きなんでしょうか。似たような作品が
多数ありましたが。。。
他の3作品は楽しめましたが、特に良かったのが最後に観た
「キャプテン・フィリップス」です。2009年に起こった実話だそうで、
ソマリアの海賊に乗っ取られたアメリカ貨物船の船長を米海軍が
大規模作戦を展開して救出するというものですが、いわゆるスー
パーヒーロー物ではありません。冷静で気丈な船長が、機転を
利かせながら海賊を追いつめていくスリルがたまりません。
一方、海賊の葛藤もよく描かれていましたが、その民族や家族
的な背景描写があれば尚良かったと思いました。
ナカナカの秀作です。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
この4作品でしたら、自分は"ゼロ・グラビティ"が一番
良かったです。
大きなプロジェクターで観れば、さぞ迫力のある映像
だったでしょう^^)。
"キャプテン・フィリップス"は、事件そのものが実際に
あったと言うだけで、"実話"ではないそうですね。
しかし、このご時世に海賊が横行してるって、考えれば
凄いですよね^^;)。
投稿: 鍛冶屋 | 2015年1月 6日 (火) 06時47分
>鍛冶屋さん
「ゼロ・グラビティ」も良いですね。
ただ、事故の際に酸素の重要性を忘れるほどの
パニックに陥った主人公に、興ざめしてしまいました。
「そもそも、そんな人はミッションスペシャリストには
。」
なれんだろ
と思ってしまったワケです。
「実話」の件は、ケースをよく見たら、
「実話に基づく~」
とありました。ですよねー。
投稿: ファーマー佐藤 | 2015年1月 6日 (火) 22時25分