« 加茂水族館 | トップページ | 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2015 »

2015年8月25日 (火)

ドリンクボトル

 最近はFBを楽しんでいるので、ブログを疎かにしていました。
あれは手軽に反応出来る点が良いですね。

 さて、暑い夏もどうやら終わったようですが、ヒルクライムでは
まだまだ暑いので、ドリンクボトルは欠かせません。数年前から
保冷式のボトルを使っていました。氷水を入れて、口の渇きを
癒したり頭や首筋に掛けたりするのに良いんですね。

P8250063

 これは自転車屋で買った物ですが、ヒルクライムでは脚を止め
ることが殆ど出来ないので飲み口を歯で引っ張って開ける動作が
案外面倒なんです。

 そこで、酒田みなとカヤックツーリングで貰ったボトルを使って
みたらこれがバッチグー。

P8250062

 モンベルのポディウムチルジャケットボトル0.61Lです。
利用時に本体を握ると飲み口の中に付いている弁が「パコッ」
と開いて水が出てくるんです。歯で引っ張る動作が要らない
ので凄く楽。ほんの一寸した動作ですが、ギリギリで頑張って
いる競技中はこの差が大きいんですねー。

 もちろん、ストッパーも付いていますが、走行時は常時解放
でOKです。

 しかも、保冷性も結構あって、1時間半位なら保つようです。
これは使えます。

|

« 加茂水族館 | トップページ | 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2015 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 加茂水族館 | トップページ | 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2015 »