« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月28日 (日)

パウダー鳥海山

 昨夜は山仲間宅で遅い新年会があり、大いに盛り上がりま
した。蕎麦打ち名人の仲間が、自ら栽培した蕎麦を旨い水で
捏ねて茹でて冷水に晒した蕎麦は正に絶品
本当に美味しかったです。拘りの牡蠣鍋も最高でした。

 で、ついつい飲み過ぎましたが、今朝は日の出と共に目が
覚めました。外に出てみると、予想以上の天気でドピーカン
山に行くしかないでしょ。

 当然のごとく山道具一式は車に積んでいたので、一路鳥海山
へ向かいました。7人もいたのに俺だけって、なんなんだ。。

 7時過ぎに登山口到着。

P2280049

 雲は出るものの、もはや厳冬期の天気ではありません。
夕方にかけてますます良くなるパターンです。

 しかし、今日はペースが全く上がりませんでした。滑りを優先
して重いヘルベントを履いて、トレースを使わずに歩いたから
ではなく、考え事が重くて足がサッパリ進まなかったんです。

 ということで、車道コースのブナ林を滝の小屋駐車場まで
登って今日は終わり。3時間40分もかかりました。山頂を
狙える天気と雪質でしたが、たまにはこういうこともあります。

P2280054


P2280056

 雪質はやや重パウダーで、ヘルベントでの滑りはバッチグー
でした。狙い通りです。

P2280062

 車道コースはツリーランが楽しいです。

P2280066

 今日は上天気にも関わらず、登山者は他にいませんでした。
来たのはスノーモービルが3台だけ。

 ところで、2月12日に新山へ登頂したと思っていた今野さん
は、七高山止まりだったそうです。私のトレースを使えば外輪山
を安全に降りられると思っていましたが、恐怖感を覚えて自重
したみたい。

「え゛ー?、勿体ない!!」

と思わず言いましたが、無理は禁物ですからね。

| | コメント (2)

2016年2月12日 (金)

厳冬期鳥海山日帰り登頂/6年目

 今日は「所用」のため、休みを貰いました。

 ということで、ついでに午前3時起きして鳥海山へ登ってきま
したー。(\^〇^/)

 まぁ、数日前から今日の快晴は予想していて、この冬最初で
最後のBIG DAYになるになるのは間違いないと思っていたのに
見逃す なんて有り得ないワケで。今度の土日には雨が降って、
その後にまた冷えて ガリガリなるのはほぼ間違いなしですから
ね。( ̄~ ̄)ニヤリ

 4:45 鳥海牧場発。昨日の入山者のトレースを使ってズン
ズン登りました。

Dscf1414

なので、2時間で滝の小屋を通過しました。快調です。

Dscf1415

 予想通りの天気だけでも嬉しいのに、雪質の状態がすこぶる
良い。フラットバーンがどこまでも続く感じで、河原宿から上でも
クラスト が全くないという、非常に珍しい雪面でした。

Dscf1417


Dscf1418

 河原宿を散策していた人は、余目の佐藤さんでした。

Dscf1419

 スキーアイゼンは使った ものの、外輪まで冷や汗をかくこと
なくスキーで登ることが出来ました。これほど楽だったのは、
厳冬期では多分初めてです。

 ということで、牧場出発から4時間15分で伏拝岳到着です。

Dscf1422


Dscf1423


Dscf1426

 さすがに外輪山はガリガリなので、アイゼンに履き替えて
新山を目指し ました。サレワの12本爪アイゼンは、30年
選手でもバッチリ効く ので、歩いていてとても気持ち良いです。

 新山へのルートは、七高山手前の岩峰を回り込んでスノー
ブリッジに降りました。私がいつも使っている冬道ですが、
ピッケルを打ち込み ながら後ろ向きで慎重に降りました。

Dscf1430

 降りてから見上げてみると、 外輪山からダイレクトに降りる
ルートは予想通りで着雪が不足していま した。

Dscf1431

 夏道は登り返しがあるので、最初から使う気ナシ。

 そこからの新山は深雪なので、ツボ足だと30cm位は沈み
ます。

Dscf1432

  黙々と登ればやがて標高2,236mの新山頂上です。
10:00着。出発から5時間15分は、過去最速かも??。

Dscf1433

Dscf1434


Dscf1435


Dscf1437


Dscf1438

 そこは、正に絶景ですが、風が強いので写真を数枚撮ると
すぐに直下の岩陰に避難しました。風さえ当たらなければ
ポカポカして暖かいので、ビールが最高に旨いっ!!。
何たってエビス!。(^^v

Dscf1442


Dscf1441

「毎日こんなんだったらここに住みたい!!」

とも思いましたが、今日は天国でも普段は地獄なので不可能
なんです けどね。(~~


Dscf1445

 スキーをデポした伏拝岳に戻れば、残るはお楽しみ大滑降
大会です。

Dscf1454

  前述の通り、雪質最高なので最初から飛ばしました。
折良く、登って くる単独山スキーヤーがいたので、彼を目指し
て華麗なる(?)シ ュプールを描きました。いや~、超気持ち
よかったー。

Dscf1459

 その彼と立ち話をすると、いきなり、

「ファーマーさんですか??。」

と訊かれました。ごく一部には有名人みたいです、オレ。(笑)

 すると、彼は私の山仲間の友人である今野さんでした。その
噂は聞かされていたので、私も興味津々です。そのうち、飲み
会に誘って みましょう。

Dscf1461

 滝の小屋までの滑降は快適そのもので、その下の樹林帯も
悪くなか ったです。下山が早いと雪が腐らなくて良いですからね。

Dscf1467


Dscf1464

 ということで、お昼には下山したのでありました。
まだまだ時間はタップリです。

 さて、「厳冬期鳥海山日帰り単独登頂」は、今回で6年連続と
なりました。70歳までは続けたいと思っているんですけどね~。

| | コメント (6)

2016年2月10日 (水)

やっぱ鳥海山!

2月7日

 天気が悪いので田沢湖スキー場に行こうかと思って調べると、
雪が少ない。。

「せば、やっぱ鳥海山だの~。」

と出掛けました。深夜に寝たにも関わらず、午前4時に目が覚め
たのは体が山に行きたがっている証拠ですから。(笑)

 といっても、天気が回復傾向なのは分かっていたので慌てる
ことなくノンビリと出発しました。鳥海牧場発は6:45。

 例年の半分ほどしか積雪がないので、スーパーファットの
ヘルベントではなくて、軽量なギャラクテック84を選択しました。
樹林帯でも20cmほどしか沈まなかったので、楽々です。
登山者は私だけなので貸切みたいなもの。ナイスです。

Dscf1396

Dscf1397

 森林限界が近づくにつれて風雪が強くなりましたが、フル
フェイスマスクとゴーグルを付ければ快適です。滝の小屋は
見えませんでしたが、風をやや左に浴びながら歩けば自動的
に到着します。長年の経験から足任せで良いんです。
牧場から休憩込みで2時間半で到着しました。

Dscf1399

 中に入って、まずは記念撮影。

Dscf1402

 ここでカメラの電池が切れましたが、体温で温めたら復活
しました。

Dscf1404

 小屋内の気温はー7℃で割と暖かかったですが、やはり
温かい物を食べたいのでラーメン、と思ったらザックに
入れておいたはずが無い。

 仕方ないので、他人のデポ品から煮込みうどんを頂きました。
かつての山仲間が放置しているブツなので何ら問題ないのです
が、賞味期限が5年も前に切れていたせいか、あまり美味しく
なかったです。

 それでも、熱い食べ物は幸せを感じますね。

 ビールを飲んでラーメンを食べれば小屋には用がないので
外に出ましたが、登ってもしょうがない天気だったのでサッサと
降りました。GPS頼みの山行はしない主義なんです。

 さて。滑りの方は天気が悪い分、かなり良かったです。
パウダースノーは最高ですね。スーパーファットならなお良かった
でしょう。

Dscf1405

 ということで、鳥海山から大いなる活力をもらったので、帰宅
してからいろいろと始末出来ました。

| | コメント (4)

2016年2月 2日 (火)

風の小屋クラス会

1月30日

 風の小屋で、高校時代のミニクラス会を開催しました。
定員6名のところに7名参加で、最初から大盛り上がり
千葉から参加してくれた友は、高級チーズ他を持参してくれて、
その味に大満足でした。

 料理は、寒ダラ汁と鉄板焼きで、前者は私の味付けが悪くて
イマイチでしたが、鉄板焼きは旨かった。極上イカの一夜干しに
始まって、牛&豚の焼肉、鶏のバジルソテー、砂肝、レバー、
ニシンの三五八漬け他で、練炭コンロ二基で熱した9mm厚の
鉄板は煙も立たなくてバッチグーでした。酒も皆さんが各地から
持参してくれたので、よりどりみどりで旨いっ
大勢集まるクラス会も楽しいですが、少人数だと話が別れない
ので一体感があって好きです。理想的には4~6名が良いです。

 暖房はもちろん薪ストーブで、ガンガン燃やしたので、暖かくて
快適でした。またやりたいです。

12633742_466913076829522_8340352788

 そして、翌日は私のオリジナル自転車の体験試乗会を
やりました。トールライダーに始まって、

12661747_10153906792404521_17462507

 久しぶりのローレーサー、

12654681_10153906792539521_57609811

 リカンベント1号にも乗って貰いました。

12646973_10153906792504521_18295898

 ローレーサーは、作った私でさえ乗るのが難しい自転車です
が、スピードに乗ればかなり気持ちいいです。一般道での走行
は、車に轢かれそうで怖いですがー。

 

| | コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »