« やっぱ鳥海山! | トップページ | パウダー鳥海山 »

2016年2月12日 (金)

厳冬期鳥海山日帰り登頂/6年目

 今日は「所用」のため、休みを貰いました。

 ということで、ついでに午前3時起きして鳥海山へ登ってきま
したー。(\^〇^/)

 まぁ、数日前から今日の快晴は予想していて、この冬最初で
最後のBIG DAYになるになるのは間違いないと思っていたのに
見逃す なんて有り得ないワケで。今度の土日には雨が降って、
その後にまた冷えて ガリガリなるのはほぼ間違いなしですから
ね。( ̄~ ̄)ニヤリ

 4:45 鳥海牧場発。昨日の入山者のトレースを使ってズン
ズン登りました。

Dscf1414

なので、2時間で滝の小屋を通過しました。快調です。

Dscf1415

 予想通りの天気だけでも嬉しいのに、雪質の状態がすこぶる
良い。フラットバーンがどこまでも続く感じで、河原宿から上でも
クラスト が全くないという、非常に珍しい雪面でした。

Dscf1417


Dscf1418

 河原宿を散策していた人は、余目の佐藤さんでした。

Dscf1419

 スキーアイゼンは使った ものの、外輪まで冷や汗をかくこと
なくスキーで登ることが出来ました。これほど楽だったのは、
厳冬期では多分初めてです。

 ということで、牧場出発から4時間15分で伏拝岳到着です。

Dscf1422


Dscf1423


Dscf1426

 さすがに外輪山はガリガリなので、アイゼンに履き替えて
新山を目指し ました。サレワの12本爪アイゼンは、30年
選手でもバッチリ効く ので、歩いていてとても気持ち良いです。

 新山へのルートは、七高山手前の岩峰を回り込んでスノー
ブリッジに降りました。私がいつも使っている冬道ですが、
ピッケルを打ち込み ながら後ろ向きで慎重に降りました。

Dscf1430

 降りてから見上げてみると、 外輪山からダイレクトに降りる
ルートは予想通りで着雪が不足していま した。

Dscf1431

 夏道は登り返しがあるので、最初から使う気ナシ。

 そこからの新山は深雪なので、ツボ足だと30cm位は沈み
ます。

Dscf1432

  黙々と登ればやがて標高2,236mの新山頂上です。
10:00着。出発から5時間15分は、過去最速かも??。

Dscf1433

Dscf1434


Dscf1435


Dscf1437


Dscf1438

 そこは、正に絶景ですが、風が強いので写真を数枚撮ると
すぐに直下の岩陰に避難しました。風さえ当たらなければ
ポカポカして暖かいので、ビールが最高に旨いっ!!。
何たってエビス!。(^^v

Dscf1442


Dscf1441

「毎日こんなんだったらここに住みたい!!」

とも思いましたが、今日は天国でも普段は地獄なので不可能
なんです けどね。(~~


Dscf1445

 スキーをデポした伏拝岳に戻れば、残るはお楽しみ大滑降
大会です。

Dscf1454

  前述の通り、雪質最高なので最初から飛ばしました。
折良く、登って くる単独山スキーヤーがいたので、彼を目指し
て華麗なる(?)シ ュプールを描きました。いや~、超気持ち
よかったー。

Dscf1459

 その彼と立ち話をすると、いきなり、

「ファーマーさんですか??。」

と訊かれました。ごく一部には有名人みたいです、オレ。(笑)

 すると、彼は私の山仲間の友人である今野さんでした。その
噂は聞かされていたので、私も興味津々です。そのうち、飲み
会に誘って みましょう。

Dscf1461

 滝の小屋までの滑降は快適そのもので、その下の樹林帯も
悪くなか ったです。下山が早いと雪が腐らなくて良いですからね。

Dscf1467


Dscf1464

 ということで、お昼には下山したのでありました。
まだまだ時間はタップリです。

 さて、「厳冬期鳥海山日帰り単独登頂」は、今回で6年連続と
なりました。70歳までは続けたいと思っているんですけどね~。

|

« やっぱ鳥海山! | トップページ | パウダー鳥海山 »

コメント

やられた!
まさか今日のThe dayにファーマーさんが登っていたとは。
一日どちらかにづれていればオイラも行っていたのに。
靴の件、ありがとうございました。
29なら丁度いいかな。

投稿: デンキ | 2016年2月12日 (金) 21時29分

>デンキさん

 やりました。仕事どころじゃないでしょ。(笑)

 靴選びは履いてみないと分からないから難しい
ですよね。私の場合は、

「まさか、30.5cm!!」

と思いましたが、ジャストサイズです。
 

投稿: ファーマー佐藤 | 2016年2月12日 (金) 22時27分

厳冬期6年目!ですか。さすがです。
3月中は何度かありましたが、
厳冬期は去年の2月21日が初でした。
それにしても良い天気、このルートもいつか登ってみたいですねぇ。

投稿: びんちゃん | 2016年2月14日 (日) 18時30分

>びんちゃんさん

 私が秋田県人だったら使わないルートだと思います。
やっぱり近いのが一番。(笑)

 3月というと天気は比較的良いですが、雪の状態は
厳冬期よりもはるかに悪いですね。厳しいです。
もしかしたら、12日の雪は過去30年間に登った中で
最高だったかかも知れません。

投稿: ファーマー佐藤 | 2016年2月14日 (日) 20時22分

この時期、クラストしてないって凄いですね!
正にTheDay!ではないですか>^_^<
さすがであります!
全て引き寄せた感じですね。。
これからも、がんばってください・・応援してます>^_^<

投稿: DAZE | 2016年2月23日 (火) 10時53分

>DAZEさん

 「全て引き寄せた」

というよりは、無理矢理押しかけたという感じです。
そのために「所用」を作ったというか、山行が一番の
「所用」だったワケですから~。(笑)

 とにかく、厳冬期の鳥海山は天気に恵まれないので、
狙わないと登頂出来ないですからね。

 実は、冬季の鳥海山には30年通っていますが、ずっと
山スキーが目的だったので、外輪山から滑れば良くて、
新山を目指したことは殆ど無かったんです。

 なので、厳冬期初登頂は45歳の時でした。その時は
滝の小屋泊まりでアタックしましたが、登頂しようと思えば、
狙っての日帰りが最も確実です。

 ということで意識して始めたのが「厳冬期鳥海山日帰り登頂」
です。いつまでやれるか、自分を試してみたいですね。

投稿: ファーマー佐藤 | 2016年2月23日 (火) 19時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« やっぱ鳥海山! | トップページ | パウダー鳥海山 »