屋上サンデッキ②
予定通りに軽量な遮光率50%の遮光幕を下げてみると、
「あ゛ー、中が丸見えじゃん。」
仕方ないので、設計強度が全く不足しているのを承知の上で
遮光率95%のを出して下げてみました。風も強かったので、
試すには絶好の日和だったんですね。クソ重いから。
案の定、かなりの無理がありました。ヤレヤレ、また追加工事
です。金がかかるなぁ。。。
6mの単管パイプ4本と3mパイプを買ってきて遮光幕の取り
付けがバッチリ出来るようにしました。私自身が作業する時の
安全性も高まるので、最初からやるべきだったんですけどね。
で、完成しました。
外から見ると、かなり怪しいです。ほとんどサティアンで、
良くても建設現場の仮設養生。
しかし、日没後に軽く一杯やってみると、予想以上に気持ち
良かったです。適度に揺れるので、平らなハンモッグのような
感じがして最高です。カラスは樹上で笑っていましたが、
ほっとけ。
ということで、夜空を眺めながら飲むのも良さそうですね。
でも、昇降設備と通路が無いので、足場に慣れている私でも
充分な注意が必要です。特に、夜間に酔ってからはかなり危ない
です。私専用だからそれで良いんだけど。
| 固定リンク
コメント