練習⑤
今日も鳥海ブルーラインでヒルクライム練習をしました。
練習強度を上げて頑張った結果、西浜海水浴場から鉾立まで
1時間13分40秒。先週より5分も短縮したのだー。
5年前に記録したベストタイムに近いです。
具体的には、最低ギアを53×21Tにしました。
当然重いので、ダンシングのてんこ盛り~。
ということで、計算上は最大勾配16%のコースを登った
ことになります。佐渡の激坂もそんなもんでしょう。
来週は更に追い込んでみます。
ところで、今日の鳥海山は濃いガスに包まれていて寒かった
ので、予定していた登山は中止しました。
で、3時過ぎから海に繰り出しました。今日も波とうねりが
あって条件は良くないし、風が冷たい。
浜へ着くと、女子大生らしき仲良し4人組がはしゃいでいて、
「すいません。連写御願いしま~す!!。」
可愛い子達の頼みならオジサンは何だって聞くわけですが、
例によって海に向かって全員でジャンプするシーンの撮影で
した。前にも頼まれたことがあるので、女の子達の定番なんで
しょう。(笑)
さて、海パン一丁で準備運動をしてから、短パンノースリーブ
のウエットスーツを着てライフジャケットも装着。いざ出航です。
押し寄せる波の合間をみて素早く乗艇。波で前が見えなくなる
中を漕ぎ進むのは痺れますね。男のロマンを感じます。(笑)
しかし、お日様が雲に隠れてしまって寒いので、沖に向かって
1Km漕いだところでUターン。波に翻弄されながら戻りました
が、最後にバッチリと波に乗ることが出来ました。これはチョー
快感!!。いや~気持ぢ良いのや~。(^〇^)
※本日の記録
積算距離 2Km
最高速度 22Km/h
移動平均速 6.6Km/h
| 固定リンク
コメント
最低ギヤが53×21とは恐れ入りました。
アウター53とは30代でおさらばしてしまいました。
インナーは使わないんですかね?
私ゃ39×21いやこのコースなら23は必要ですなぁ。
Mt鳥海今年は出ようかとHP見たらもうエントリー終わってました。( ̄▽ ̄;)!!ガーン
投稿: びんちゃん | 2016年6月 5日 (日) 19時29分
>びんちゃんさん
インナーはマジで要らない気がしてきました。
その方が速いので。
Mt鳥海は私も出たかったのですが、sea to summit
と重なったので断念しました。二日目に絞れば狙えますよ。
投稿: ファーマー佐藤 | 2016年6月 5日 (日) 20時48分