鳥海山 SEA TO SUMMIT 2016
飛島からカヤックで漕ぎ出す「飛島エキスペディション」は
中止になったものの、本大会は天気に恵まれて大成功となり
ました。実行委員長の香奈子ちゃんは、2年連続で飛島発を
中止したことに責任を感じていましたが、
「あの企画は宝くじみたいなものだから気にするな。」
と言っておきました。当たればラッキーなんです、あれは。
さて、好条件の中、例年通りに5:30に大会スタートです。
チームからスタートしてシングルの選手が続くのはいつも
通りですが、チョットだけ違いました。今大会には、過去
5大会での優勝者4名全員が参加していて、シングル部門には
3名出場ということで、モンベルの大会責任者である佐藤さんが、
前日に思いついたという「シード権」が、当該選手の了解を得た
上で採用されたんです。
シード選手というと、通常は真っ先にスタートするものですが、
今回は最終スタートという異例なものです。
しかし、山頂ゴールの時間が少し遅くなることで、大会スタッフ
の負担が少し軽減されるし、ガチで優勝狙いの選手にとっても
自分の位置が分かって大歓迎です。
ということで、最終グループで、私、愛知の平野さん、岩手の
高橋さんがスタートしました。
まずはカヤックで、平野さんとほぼ同時にスタートしました。
が、漕ぎ出してすぐに、彼の様子が変なことに気づきました。
いつもの切れのあるパドリングが見られなかったんです。
「おっ、これは作戦成功か」
岩手の高橋さんは、かの「富士登山競争」のチャンピオンで、
総理大臣賞も受けているような超人だし、愛知の平野さんは
「富士山駅伝競走大会」の選手で、SEA TO SUMMITでの
通算成績は8戦7勝という猛者です。
しかも、高橋さんは41歳で平野さんは39歳ということで、
どう考えても55歳のオヤジが勝てる相手ではありません。
そこで、策を弄しました。毎年やっている山仲間との前夜祭に
二人を招いたんです。勿論、酒をしこたま飲ませて潰そうという
作戦です。(笑)
飲みながらも、互いに、
「全然練習してないんだよー。」
などと、とても信用出来ないような牽制球が飛び交って、かなり
楽しい酒席でした。一般人には全く理解できないような超人同士
ならではの話もあって、かなり盛り上がりました。
そこで、古くからの山仲間3人に、そっと指令を出しました。
「やづらさ、がっつり飲ませれ。オレは先に寝っがら。」
さて、話を戻しましょう。さい先良くスタートしたカヤックでは、
吹浦港内を2周して、恐らくトップでゴール。素早くバイクに
移行しました。先行していた選手をバンバン追い越して登った
ものの、調子はイマイチ。
そこで、練習走行では全く使わなかったクランクギアのインナー
も使って脚の負担を減らして走りました。
駒止から先では、2014年大会で追い越されてしまった、
女子のトップレーサーである佐藤咲子さんを追い抜いて、
全体のトップに立ちました。
と、そこまでは順調でしたが、突如として後ろにライダーが現れ
ました。それは、なんと岩手の高橋さん。尋常ではないスピード
で迫ってきました。彼が速いのは分かっていましたが、予想以上
でした。ヒルクライムのトップ選手に多い高回転型ではなくて、
重いギアをガシガシ回すトルク型で、地味ながらメッチャ速い。
「あ゛ー、無理。ヤヅには勝でね。」
トップの座を大平山荘前でアッサリと明け渡しました。
ということで、後ろから刺される恐怖が一つなくなりましたが、
まだ山で滅法強い平野さんがいます。
さて、鉾立では、高橋さんを見送ってから1分ほど遅れて
スタートしましたが、それ以降彼の姿を見ることは全くありま
せんでした。次元が違う登り方をしているのは間違いない
ですが、今大会は「ランニング禁止」ということになっている
ので、遠慮はあったハズ。。。
一方の私は、全く練習していなかったことが仇になって、
調子が上がらず、御浜まで42分も掛かってしまいました。
「8分遅れだぞっ」
と、八幡山岳会の阿曽さんから教えられましたが、追いつく
のは不可能なのだー。
まぁ、それは完全に予定通りなので、課題は平野さんから
逃げ切れるかどうか。。取りあえず御浜まではリードできた
けれども、まだ先は長いのだー。
御浜の先は下りがあるので、必然的にペースが大幅に
上がりますが、その先の登り切った所に大会スタッフがいて、
「108番の佐藤さんですね?。あなた走ってましたね。
この大会はランニング禁止です」
「は?、競歩で頑張ってはいましたが。」
「いや、双眼鏡で見ていましたが、両足が地面から離れていま
した。取りあえず失格にはしませんが、歩いて下さい」
一発退場のレッドカードではなくて、イエローカードを渡された
格好です。
「分かりました。でも、後ろからも速い選手が来ますからね。」
その時には平野さんの姿を小さく確認していたので、
「シメシメ、彼のペースが落ちるだろう。」
と思ったのは言うまでもありません。(笑)
しかし、彼は速い。新しく整備された七五三掛を登り返して
いると、
「おーい」
と大声で私を呼ぶ声が対岸から聞こえました。
「走るなよ~」
と私が答えると、彼も、
「走るなよ~」(笑)
勝ちへの執念が私の10倍はある方なので、優勝は無理
でも3位に甘んじることはありません。ゴールである山頂神社
直下の登りで私を追い越してそのままゴール。タイム差は、
僅か1分程でした。
まぁ。私としては、参加者名簿を見た時からこの順位を予想
していたし、全力を尽くしての結果なので悔いはありません。
いや、若干あるとすれば、先週に鉾立まで行きながらもハイク
の練習をしなかったことが敗因かな。やっていれば調子がもっと
良かったのは間違いないから。どっちにしろ、高橋さんには
勝てないんだけどねー。
山頂では、山仲間の堀田氏が出迎えてくれました。
担ぎ上げたビールで祝杯を上げましたが、上位二人が速攻下山
となったので、飲み干さないウチから彼らを追って下山。
いやはや、せっかちな人達だー。
と思ったら、高橋さんはゴールするとすぐに新山を往復して
きたらしい。いやはや、本当に凄い人だ。(@@
ということで、超人二人の興味深い話を聞きながら下山して
いると、御浜への登りで、
「佐藤さん」
と声を掛けられました。冬山で何度も遭っている、本荘山の会
のデンキさんと、マドンナの通りすがりの新人さんでした。
ナンと、彼女は私を応援するために、
「がんばれ、さとうさん!!」
と手書きした団扇を持参していたのだ。これはメッチャ嬉しい。
もしも、登りで会っていたならば、テンションが一気に上がって
2位でゴールしたのは間違いありません。
いや~、本当に嬉しかったです。今も自室でその扇子を扇ぎ
ながらこれを書いています。
「ありがどのぉ~」
ということで、満ち足りた気分で仲間の待つ鉾立へ下りたので
ありました。
最近のコメント