« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2016 | トップページ | 小川原湖漕ぎ大会2016 ② »

2016年9月 5日 (月)

小川原湖漕ぎ大会2016 ①

 9月3~4日に開催されたこのシーカヤック大会の醍醐味は
レース本番ではなく、前日にあります。その頂点は間違いなく
前夜祭。いや~、ありゃ最高だのや~。

 鳥海山SEA TO SUMMITの翌週ということで当日参加の予定
でエントリーした今大会でしたが、滑り込みで初日から参加でき
たのだー。

 で、まずは三沢航空科学館へ行ってから大会会場へ行くと、
八戸の山ちゃんとゲスト歌手の加賀谷はつみちゃんが立ち話を
していました。間もなく10:30から彼女のミニライブが始まると
いう絶好のタイミングでした。最前列で楽しんだのは言うまでも
ありません。

P9030046


P9030043

 山ちゃんは今回はスタッフということで、カメラマンもして
いましたが、はつみちゃんを撮りまくる姿は真剣そのもの。
あんな真面目な顔は初めて見た。(笑)

P9030074


P9030078

 はつみちゃんは3年連続の出演ということで、この大会に
ちなんだ新曲も披露してくれました。最近リリースしたミニ
アルバムのタイトル曲、「ピークハント」も良い曲ですね。

 また、ビーパルでお馴染みのシェルパ斉藤さんも連続参加
で、トークショーで楽しませていました。

 さて、小川原湖を見れば、先日の台風の影響で濁りがあり、
水位は上昇。周辺の森林には倒木も見られましたが、何とか
開催されたのは何よりでした。天気は割と良かったので、午後
からは、例によってビキニ海パン一丁で愛艇アヤハブラSSRを
漕いでいました。この開放感とスピード感がたまらないのだー。

 ということで時間が過ぎて、前夜祭開始の18:00まであと
一時間。待ちきれないので持ち込んだビールをガンガン飲み
ながら顔見知りやナオちゃんらと談笑していると、ステージで
なにやらリハーサルが始まりました。BAD ASS INC.とか
いう地元のバンドだそうで女性ボーカルとアコギ1本のシンプル
な編成ですが、これには驚いた。基本的に70~80年代の
アメリカンポップスなんですが、メッチャ良いっ。

Dscf1737

 リハーサルなのにノリノリで、

「何かリクエストある?。」

というので、絶対得意にしているだろうと思ってリクエスト
しました。

「キャロル・キングはー。」

 速攻答えてくれたのはいうまでもありません。ヴォーカルが
上手いのはもちろんのこと、ギターのHIROSHIがめっちゃ
良かった。見たことも聴いたこともないけれでも、上手いミュー
ジシャンって、結構いるんだよねー。

 話をしているウチに、彼らは酒田にも来たことがあって、
知り合いもいるとのこと。

「あれ?、それってヨシコ??」

ということで、酒田が誇る実力派シンガー佐藤良子さんとも
お友達なのでありました。世の中狭い。(笑)

 ということで、本番は大変な盛り上がりになったのでありました。
アンコールの最後には、

「一番最後に歌ってくれー。」

と私が頼んでおいた、”You’ve got a friend”をやってくれた
のだ。ステージ前に置かれていた全解放のギターケースにチップ
を入れたのは言うまでもありません。

Dscf1751

 その直後は我らがはつみちゃんの登場ですが、大ベテランの
後はやりにくいのかな?、と思いきや、彼女もレベルアップして
いて、全く気後れすることなく見事なステージを楽しませてくれた
のでありました。会場は一気にヒートアップして、踊り出す人が
続出。(笑)

Dscf1758

 その間、三沢名物の本格バーベキュー食べ放題で、もう
最高です。

 スタッフとして客をもてなしていた山ちゃんからは、

「さどしさん、せんべい汁ご馳走すっがら、二次会さ来てっ

と誘われましたが、行ったら最後。レース本番で漕げなくなる
ので、そっと抜け出してホテル・エアウェイブへ~。

 いや~、もしぇがった。小川原湖漕ぎ大会は最高だっ

つづく。。。

|

« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2016 | トップページ | 小川原湖漕ぎ大会2016 ② »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2016 | トップページ | 小川原湖漕ぎ大会2016 ② »