« ドラム缶ロケットストーブ④完成!! | トップページ | 便利メガネ »

2017年1月16日 (月)

今年は12大会

 今年のSEA TO SUMMITは国内12カ所で開催されるという
こと で、日程表をプリントアウトして眺めています。

 さて、どれに出ましょうかね。出るからには優勝したいのだー。

 ということで、「傾向と対策」として、過去の全大会のリザルト
をプリントアウトして、優勝者とその記録をリストアップしまし
た。

 その結果、2009年から2016年まで実施された35大会での
優勝者は、合計19名。優勝回数としては、愛知の平野さんが
断トツで8回。次が4回でオレ。以下、3回が2名、2回が2名で
1回が13名です。去年の場合は、8大会中7大会が優勝経験者
でした。

 つまり、勝つのが年々難しくなってきているということです。
そのため、誰が出るかという予想も必要になります。

 まぁ、理想的には、エントリーの締め切り直前に和志さんから
出場者リストを貰えれば良いんだがー。(^^;;

 また、地域限定のエントリーが多い傾向もありますね。
カヤック、バイク、登山のタイムを見れば得手不得手もよく
分かりますが、特に速い選手は苦手種目が無いのも特徴です。
2位まで含めて見ると、かなり興味深いです。

 私が出場した9大会を通じて得た情報では、上位に来る選手
は皆さん競技志向で、トライアスロンやトレラン、登山、マラソン、
シーカヤックマラソン等を長年やっているアスリートが多いです。
有名な大会での優勝経験者もいます。

 そんな中で、吹奏楽部出身の私は50歳まで競技経験ゼロ。
かなり異色ですね。(笑)

 しかーし、決して棚ぼた式の優勝を望んでいるワケではなく、
ガチで狙えるように日々鍛えているのだ。間もなく56歳だけど
まだまだ頑張りまーす。(笑)

http://www.seatosummit.jp/news/article245

|

« ドラム缶ロケットストーブ④完成!! | トップページ | 便利メガネ »

コメント

がんばれ中年の星。
オイラももうすぐ55歳。

投稿: デンキ | 2017年1月17日 (火) 21時09分

>デンキさん

 ウン、頑張る。(笑)

投稿: ファーマー佐藤 | 2017年1月18日 (水) 17時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドラム缶ロケットストーブ④完成!! | トップページ | 便利メガネ »