大会に出るぞ!
自転車屋から以前に貰ってきたフレームを使って組み
上げたMTBで、ラフロードを久しぶりに走り回ったら凄く
楽しい。
そこで、決めました。
「よしっ、今年こそは鳥海山グルッと一周MTBサイクリング
に出るぞ!!。」
最長コースはエリートコースの160Kmですが、過去の
大会で実績のある人しか参加資格が無いということで、
140Kmコースで決まりです。今年は10月8日開催です。
長距離走が快適になるパーツとして、バーエンドも取り
付けました。オンロードも結構ありますからね。
そして、公式サイトに載っていたコースの詳細地図
全36枚をプリントしました。時期的にまだまだ早いです
が、試走するためです。
ところが、これがまぁ難しい。随分と苦労してコース設定
をしたのは良~く分かりますが、地図を見ながら走れる
とは全く思えません。道が無い区間も何カ所かあります。。
そこで、GPSにトラックを入れるために、PC上の地図と
格闘。。ナンと3時間もかかりましたー。
これで140Kmコースです。フー、ヤレヤレ。。。
慌ててエントリーする気はありませんが、他の大会と
重ならないかのチェックは必要です。SEA TO SUMMIT
は無いから、あとはカヤックだな。。
すると、ナンチューことでしょう。例年9月に開催している、
宮古シーカヤックマラソン大会が、今年は10月7~8日
開催に決定したのでありました。
ムムム、仕方ない。宮古のレースは外せないので、
今年も諦めます。。。試走はやりますが。
| 固定リンク
コメント
鳥海山グルッと一周MTBは初年度から3回ほど連続して出場した記憶があります。十うん年前ですね。百宅登山口までの登りとそこから山形県側への長いダウンヒルが最高に楽しかったのを記憶していますが、長かったなぁ!今はもう腰が持たんでしょうなあ。
投稿: びんちゃん | 2017年4月30日 (日) 18時43分
びんちゃんさん
この大会のことは最初から知っていまし
たが、忙しくて参加しようと思ったことは
ありませんでした。びんちゃんさんは、
3回も出たんですね。^_^
来年以降のことは分かりませんが、
走ってみようとは思います。
投稿: ファーマー佐藤 | 2017年4月30日 (日) 23時00分