« 椅子の修理 | トップページ | 松の木要らんかね? »

2017年4月 8日 (土)

寄せ集めMTB完成③

 8枚のカセットスプロケットの内でトップ側4枚に歯飛びが
発生するので、新品に交換しました。

Dscf2123

 これまでの11-32Tから11-28Tに変更です。
最小ギア比は1.0。今度こそ変速バッチリ

 また、このMTBは悪路専用車なので、泥ハネ対策として、
在り合わせのフェンダーを加工して取り付けました。

Dscf2127

 ついでなので、通勤用のMTB改ランドナーも整備しました。
切れたシフトワイヤーを交換し、ハブのグリスアップ。歯飛び
するスプロケットを4枚交換しました。古パーツですが、問題
ありません。

 さてと、午後からはMTBで里山でも走ってくるかー。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2017/04/post-ef7c.html

へつづく。。


 

|

« 椅子の修理 | トップページ | 松の木要らんかね? »

コメント

 「おらいの鋼管挿しでも、てづねしえ~!。」

投稿: 面白ダデイ | 2017年4月 8日 (土) 19時46分

手間いあんがのー?

投稿: ファーマー佐藤 | 2017年4月 8日 (土) 21時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 椅子の修理 | トップページ | 松の木要らんかね? »