« 裸の季節 | トップページ | 岩崎佳子&稲葉國光 »

2017年5月21日 (日)

裸の季節②

 今日も絶好のカヤック日和でした。
波高1mでも、波が立っていたのでサーファーは10人以上
いました。

Dscf4041

 水際にも子連れの親子が30人ほどいましたが、沖へ
漕ぎ出せば他には誰もいません。航行する船も見あたり
ませんでした。貸切感ハンパ無いです。

 それに、5月は雨が少ないので水が澄んでいて最高です。
波乗りも楽しみました。昼まで2時間ほど乗っていました。

 次に、今日は15:00からジョンダーノ・ホールで、岩崎
佳子&稲葉國光のジャズライブがあったので、久しぶりに
トールライダーで出掛けました。

Dscf4042

 ライブ会場でCDを買うつもりだったので、モンベルの
フロントバッグを装着していきました。6年前に実施した、
「チャレンジ!ワンデイラン600Km」で使って以来
押入に眠っていた代物です。

 トールライダーは目線が高いので、非常に視界が広くて
爽快感が最高です。世界が違って見えます。(笑)

 ホールに着くと、クールダウンをしながら、「プシュ!」
一発。これはたまらん!!。(笑)

 ライブも実に良かったです。
その話はまた明日。。


|

« 裸の季節 | トップページ | 岩崎佳子&稲葉國光 »

コメント

佐藤さんお久しぶりです。
急きょ思いつきSEA TO SUMMIT 大山大会参戦してきました。
大山5回目ですが、いいコ-スです。
島根半島はカヤックゲレンデとしては最高ですし、鳥取、出雲最高ですね。
びわ湖大会は参加人数が多いです。
初開催で色々難しい面もあるとの話を運営側から聞きました。
わりかし都市圏に近い地域開催なのにもったいないと思う点などあります。

投稿: 愛知の平野 | 2017年5月21日 (日) 23時10分

お、平野さんは大山出たんですね。
結果はいかがでしたか?。

琵琶湖は、鋭意検討していたんですが、
表彰ナシということで興味をなくしました。
モチ上がりませ〜ん。^_^;;

投稿: ファーマー佐藤 | 2017年5月22日 (月) 06時06分

びわ湖大会勇み足で申し込んでから、表彰なしに気が付きました。
行政指導でタイム計測ができなくなったらしいです、前例を今年作ったので来年以降もびわ湖大会は表彰なしかもしれませんね。
なので代替えで急きょ大山大会に出ました。
大山大会は勝てました。
来年は大会10回目のメモリアル大会かつ、大山開山1300年らしく来年も大山に出ようかな?

投稿: 愛知の平野 | 2017年5月23日 (火) 20時18分

>愛知の平野さん

 おぉ!。優勝おめでとうございます!!。
大山は遠くてなかなか行けないですが、
いつか出てみたいです。

 てか、興味の対象がSTSから他に
変わりつつあったりしますがー。

投稿: ファーマー佐藤 | 2017年5月23日 (火) 21時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 裸の季節 | トップページ | 岩崎佳子&稲葉國光 »