« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2017 | トップページ | ツェルトVSテント »

2017年8月29日 (火)

ツエルト用フライシート完成!

 鳥海山sea to summitの初日。その準備もせずに早朝から
特製自立ツェルト用フライシート作りをしていました。 (笑)

 

 全く使わなくなっていたici石井スポーツのツェルトを大胆に
裁断してミシンで末端 処理。張り綱を結ぶベルトを取り付け、
フレーム両端に引っ掛ける ショックコードを結んで完成で す。
妻面がやや短いですが、快適性が大幅アップです。

 

 しかも、僅か230g。嬉しいな〜。(^〇^

 

21078747_716085855245575_1574016087

 

 

 ついでに、切り落とした生地で、車のドアに取り付けて
使う、水浴び&着替え用の即席ブースを作りました。

 

P8290001

 

 これまでは、隣に車が無いと困りましたが、これならば
いつでもどこでもオッケー

 

 しかも、製作費¥0が嬉しいです。


http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2017/08/post-5aee.html

へつづく。


|

« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2017 | トップページ | ツェルトVSテント »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 鳥海山 SEA TO SUMMIT 2017 | トップページ | ツェルトVSテント »