新艇ゲット!!
今日は茨城県鉾田市まで車を走らせてサーフスキーをゲット
してきました。
それは、Custom Kayaks社のSynergy hybridです。
サーフスキーの本場である南アフリカの メーカーで、現在は
POINT WATER SPORTSと社名が変わり ました。
社長のMarkとその息子は南アフリカのチャンピオン という
ことで、そのスキルが製品に反映されているものと期待して
います。
なんたって、まだ乗ったことないから~。
このスキーは、青森の松山さんから紹介して頂きました。
ハッキリ言って、かな~り安かったです。破格だと思いました。
彼は本当に親切な青年で、警察への「制限外積載」の許可
申請のやり方も教えてくれました。そのおかげで、一発で
受理されたので購入の運びとなったワケです。台風襲来で、
7年振りの北アルプス山行もなくなったしね。
しかし、焦りました。
意気揚々と帰路に就いたものの、高速道に乗って間もなく、
トンネルを抜けたら無い。昨夜せっせと作った赤布が無い。
「玉葱の袋が良いですよ。」
という松山さんの言葉の通りに赤い野菜用網袋を買ってきて、
色が薄いからと2枚重ねに縫って、反射板も縫いつけました。
なのに、その赤布がどっかに飛んでいきました~。(@@
次のパーキングで確認すると、どうやら細引きが切れて飛んだ
みたい。
「はて、何かで代用しないとなー。」
佐渡SEA TO SUMMIT2015の赤いTシャツがありまし
たが、気に入っているので出来れば使いたくない。。。
するとありました。遊び心で下げていた「味自慢おでん」が。
まさかこんな場面で役に立つとは思いませんでした。(笑)
ということで、自宅まで運ぶことが出来ましたが、山形道は
横風が強くてスキーが動く動く!!。冷や冷やしました。
やっぱり、長いのでバウも固定しないとダメですね。
そこで、一度帰宅して艇を降ろしてから買い出しです。
バウ固定用のベルトや歩行運搬用のキャリア製作用パーツを
買いそろえました。明日は台風襲来で波高7mの予想なので
工作日和ですからね。(^^v
ちなみに、synergyはアヤハブラSSRよりも10cm
長くて6.4mあるようです。長いです。
| 固定リンク
コメント
速そうな艇ですね。サ-フスキ-欲しいですね。
私もこの夏に制限外積載申請しましたので、大きな顔でカヤック積んでます。
投稿: 愛知の平野 | 2017年9月18日 (月) 07時28分
平野さん、サーフスキーは良いですよー。
長めの普通車じゃないと法律上搭載出来ませんが、
その価値はあります。ぜひ。(^^
投稿: ファーマー佐藤 | 2017年9月18日 (月) 18時20分