粟島タコ捕りツアー
海外リゾートから帰ってきまし た。
いや〜、面白しゃがった。
そこは、Awa-Island。
つまり粟島ですね。(笑)
タウン誌の広告に載っていた 「粟島タコ捕りツアー」に
誘われて、息子と2人で行ってきました。 昨日朝一の高速船
で渡り、持参したmtbでひとっ走りした後にはサプラ イズが
ありました。
観光協会から指定された民宿で、次の船でやってきた
お客さんから声をかけられたんです。
「佐藤さんじゃないですか。」
なんと、去年の妙高野尻湖SEA TO SUMMITで3位に入り、
頂上から野尻湖までずっと一緒だった栃木の永井さん だった
んですね〜。
夕食からの酒飲みが盛り上がっ たのは言うまでもありません。
と、その前にタコ捕り大会があったワケですが、宿ごとにタコ
捕り名人が引率して、此処ぞと いうポイントでタコ捕り開始。
タコの大好物というカニに似せた擬似餌を付けた2mあまりある
竹竿で岩陰のタコを誘い出して、カギが付いた竹竿で引っ掛けて
捕る漁法です。
ところが、これが意外に難しい。いつものように優勝を目指し
た私は、大物狙いで深い所で探しました。他の5人には全く
食いつきがなかったのに対して、私は4回もヒット。
しか〜し、全部取り逃がしましたー。
水中マスクを宿に置いてきたのが敗因です。深いので全然
見えな いし、初めてなのでカギの感覚も分からない。
大物だったんだけどね〜。
「全部捕ってたら間違いなく優勝だったよ。」
と、名人に言われても、なんの慰めにもなりません。
ということで、今日は、mtbで島を左回りで一周してから
タコ捕りのリベンジ。水中マスクを使ったので早々に一匹ゲット。
が、次が来ない。ま、良いか。
ということで、もう一周島巡り を右回りでやってみよう。
今度は息子のクロスバイクなので軽快です。かなり急な登りも
ありますが、どうということはありません。 一周18kmしかない
コースなので、50分しかかかりませんでした。
レース用のロードバイクをガチで走らせたら30分で行けそうな気が
します。
てか、そんなことはしないで素晴らしい景色を楽しみながら
ノンビリ走るのが一番だと思いますがね。
ということで、横断道も走ったし、名物のワッパ煮を含めた
旨い海の幸も堪能出来たので大満足でした。
永井さんとご一緒出来たのも超ラッキー。
この企画は大人気で長年続けているそうなので、次回は
妻と行きたいです。
| 固定リンク
コメント
ファーマーさん、こんばんは
タコ捕りと聞いて、居ても立っても居られずご挨拶にまいりました!
私の父が漁船を持っていて、度々タコ捕りにつき合わされました(^ω^)
防波堤伝いにカニの擬似餌をゆらゆらさせると簡単に大きなタコがかかって・・・その日の夕食はタコの唐揚げ。
懐かしいな~♪
お疲れ様です(^o^)
投稿: 通りすがりの新人 | 2017年9月10日 (日) 22時02分
ファーマーさん、こんばんは。
タコ捕り、やってみたいです。
何かを獲る、狩猟民族の血が騒ぎます。
四足の解体は出来ませんが。
通りすがりさん、タコにはもう一つ思い出があるのでは。
投稿: デンキ | 2017年9月10日 (日) 22時39分
へー、通りすがりの新人さんはタコフリークなんですね。
良いなー。実は私、タコが好物でして、
特に酢ダコが大好きなんです。全ての
食べ物の中で一番好きかも。(笑)
なので、物凄く羨ましいです。お友達に
なりたいです。これマジだよ。^_^
投稿: ファーマー佐藤 | 2017年9月11日 (月) 19時07分
デンキさん、タコ捕りはオススメです。
メッチャ楽しいです。
解体は四つ足でも簡単ですよ。是非とも
やってみて下さい。
投稿: ファーマー佐藤 | 2017年9月11日 (月) 19時10分
佐藤さん
始めての書き込みです。
今後はちょくちょく書き込みさせてください。
粟島では大変お世話になりました。
尊敬する佐藤さんにお酒をご馳走して頂き、
色々なお話ができうれしいハプニングとなりました。
自転車からの景色最高ですね。
私は海からの景色しか見ていないので、
今度自転車も持って行くことを検討します。
投稿: 栃木の永井 | 2017年9月11日 (月) 20時37分
永井さん、こちらこそ楽しく過ごすことが
出来たことに感謝です。正にサプライズ
でした。^_^
島一周コースは、車がほとんど通らない
し、景色がとても良いので、スポーツバイク
で走るのは最高です。竹竿を担ぐことを考え
れば、クロスバイクがベストかと思います。
まずは、体をしっかり治して下さいね。
また、何処かでお会いすることを楽しみ
にしています。^_^
投稿: ファーマー佐藤 | 2017年9月11日 (月) 23時08分