« GWは祓川だな | トップページ | 一区切り »

2018年4月30日 (月)

初漕ぎ

 今日はサーフスキーの初漕ぎ~。(^〇^

 波高1mの近所の日本海に、まずはシナジーで
漕ぎ出しましたが、コクピットがやっぱりデカイし
深い!。大男が多いであろう南アフリカ製なので、
身長190cm以上のカヤッカーに合いそうな感じ
です。沈はしなかったものの、扱いに難儀しました。

Dscf4381

 まぁ、初漕ぎはいつもバランスが悪いんですが、
それにしても乗りにくい。。ブラーチャのパドルも
満足に扱えないときたもんだ。(==

Dscf4383

 そこで、一旦帰宅してアヤハブラSSRを組んで
出直しました。パドルもニンバスに変更。
SSRのコクピットはコンパクトなので、5mmの
ウエットハーフパンツを履いていると窮屈ですが、
シナジーよりもずっと乗りやすいです。
さすがは、奄美大島の船大工が作った艇ですな。(^^

Dscf4385

Dscf4389

 でも、初漕ぎでは毎年考えます。

「アウトリガー作っがなー!?。」(^^;;

  こんな乗りにくいカヤックを最初に作ったのは
一体誰だ!!??。

 まぁ、一ヶ月もすると忘れるんですけどね。(笑)

 今日の体感水温は13℃。風が冷たかったので、
海パン一丁はもう2週間後かな?。

|

« GWは祓川だな | トップページ | 一区切り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« GWは祓川だな | トップページ | 一区切り »