« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018年8月26日 (日)

鳥海山SEA TO SUMMIT 2018

 鳥海山sea to summitが荒天中止になったので、
午後2時には帰宅して片付けが完了しました。
早く終わるのは良いなぁ。(笑)

 西浜ではサーフスキーを車から降ろさなかったけど、
シローさんの幅広シットオンカヤックで遊ばせて貰い
ました。あれって凄いです。どんなに傾けても沈しません。

「これ、立って漕げるんでね?」

と調子こいて立ち上がったら落ちましたが。(笑)

 でも、再乗艇も簡単❗️。波乗り用に良いなー。

 さて、9時からに変更された閉会式では、例によって
辰野会長の横笛の演奏と特別公演会で楽しませて
頂きました。

 その後は恒例の大抽選会です。
上位入賞者の表彰が今年からなくなったので、
妻が参加賞だと思っている大山ハムはもう貰え
ないものと思っていたら、何と、一巡目と二巡目で
当たりました。

 今年は小箱になったものの、30箱も提供されたという
ことで、同様の方が数名いました。個人的には定量を
ゲットしたようで嬉しいです。

40046975_910277355826423_5552421406

 まぁ、通勤ママチャリで山ちゃんとのガチンコ勝負
が実現しなかったのは残念ですが、来年のお楽しみ
ということで。前カゴには、フランスパンとセロリ、
ウインナソーセージ、ケチャップ、マスタードを入れて
いたので、鉾立に着いたら山ちゃんらにサンドイッチを
作って食べさせる予定だったんだけどね〜。(笑)

40152274_910277362493089_5754720057


40086192_910277395826419_4528490839


40094011_910283699159122_2042733016


| | コメント (2)

2018年8月21日 (火)

カヤック積載用ローラー台

 サーフスキーをエアウェイブへ楽々搭載する為の
道具を作りました。ベアリング式のローラー台です。
滑り止めマットに置くだけですが、屋根のカーブに
合わせているので、ガタつきはないし、回転は滑らか。

39878797_904816149705877_3780721971


 制限外積載のやり方を覚えたら、アヤハブラSSRを
分割搭載するのが面倒になってね〜。

 ちなみに、例によって材料費は¥0なのだ。

| | コメント (0)

2018年8月20日 (月)

兼用型自転車スタンド

 ママチャリの整備をしやすくする為に、以前使った
木工ローラー兼用型自転車スタンドを改造しました。
今度のはサドルを引っ掛けるタイプなので使いやすい
です。万能木工機の自動カンナに長物をかける時には
簡単に外せるようにしました。

 で、早速、パンク修理です。

39512468_904314499756042_7883233504

 てか、その為に急遽作ったんですがー。
 

| | コメント (0)

2018年8月15日 (水)

通勤ママチャリ完結!

 よっしゃー、完璧に仕上がったゾ

 通勤ママチャリを鳥海山stsで使うと決めて以来、
大幅な軽量化をしてきましたが、些細な箇所の
見直しで完結です。

 具体的には、チェーンを一コマ切り、それに伴って
ブレーキシューも微調整しました。僅かな軽量化よりも、
制動力がグッと増したことが嬉しいなあ。

39064439_897838020403690_2246001139

39062215_897838027070356_8066388008

 そして、サドルの位置と角度もミリ単位で微調整した
ことで、最適なライディングポジションを獲得しました。
バッチグーです。

 いや〜、こんなにシビアなセッティングをするのは、
ヒルクライムレースを本気でやっていた頃以来だから、
6年ぶり。。

39079832_897838037070355_1541043667


 今年のSEA TO SUMMITは上位表彰がなくなって、
優勝することだけを目指してきた私は出場意欲をなくし
ましたが、目標を変更しました。

 それは、、、

「ママチャリで高級ロードバイクをコケにする」(笑)

といっても、あくまでも通勤用なので、ママチャリらしさを
失わないように配慮しました。sts本番でも、写真の状態
からフロントホイールとペダルを交換するだけです。

 最終的に、オリジナル車からの変更、改造は25ヶ所
にも及びました。完結です。

 いや〜、鳥海山楽しみだなぁ〜。

| | コメント (2)

2018年8月12日 (日)

ヨット教室

 カヤックネタではありませんが。。。

 鶴岡市ヨット連盟主催のヨット教室に参加してきました。
会場は鶴岡市の加茂港沖です。

「ああ、あの時の方でしたか!!」

 去年の今頃、沖を航行するヨットまでサーフスキーで
漕いでいってお話した方が講師で、山形県セーリング連盟
の会長であらせられました。素晴らしい!!。

 しかも、凄い実績の持ち主で、興味深いお話を沢山聞く
ことが出来て、非常に有意義な教室でした。(^〇^

 参加者は23名で、開会式の後、クルーザーとディンギー
に数名ずつ分乗しました。私はまず37フィートのクルーザー
に乗ったので、お客様気分です。(笑)

 その後、ディンギーに乗って操船や帆の操作をやりました
が、いや~難しい。子供の方が上達が断然早いという話に
納得しました。(^^;;

 でも、風の力で進むのって物凄~く魅力的ですね。
サーフスキーでは厄介な風が動力源になるんですから。

 ということで、イマジネーションが大きく膨らんだし、
非常に耳寄りな情報も頂きました。(\^〇^/)

 ヨットに限ったことではありませんが、やる人が減る
一方で、ヨット連盟の危機感は相当強いようです。
私はヨットに初めて乗りましたが、本当に気持ち良いです。
仲間とビールを飲みながらの帆走も超楽しそうだし、シングル
ハンドもやりたい!!。

 いや~、面白い遊びを体験させて頂いたし、構造を知る
ことが出来たのは大いなる収穫でした。

 しかも、参加料はたったの¥1,000なのだよ。
来年もやるそうなので、少しでも興味のある方は是非どうぞ。

Dscf4626


Dscf4625


Dscf4627


Dscf4631


Dscf4632


| | コメント (0)

2018年8月11日 (土)

通勤ママチャリ⑦本完成!

 今度こそ完成か。(笑)

 英式バルブの後輪チューブを仏式に交換して前後統一
して軽量化しましたが、ローラーブレーキは脱着が面倒
だし、効きが悪くて凄く重い

Dscf4618_2

 そこで、見切りを付けました。代わりに、ママチャリの
前輪用ブレーキを使うことにしましたが、取り付け部の
ネジ山が足りないので、ダイスで切りました。

Dscf4617_2

 フレームにはブレーキを取り付けるステーが無いので
新たに作りました。泥よけがあるためにクリアランスに
余裕が無くて、本当にギリギリ。注意深く位置決めして
溶接しました。ブレーキシューはロード用に交換して
います。

Dscf4621_2

 サドルはやや軽い新品に交換です。

Dscf4624

 溶接箇所は勿論ですが、錆があちこちにあったので
ペンキを塗りましたが、本当にザッとです。全部バラして
塗るのが正解ですが、面倒なんでねー。

 バーテープは、汗をかいても滑らない物に交換しました。

Dscf4623

 ブレーキを外した後輪はスッキリ。 

Dscf4622

 ということで、大幅に軽量化が出来ました。
最初の改造後は18.8Kgあった車重が13Kg
になり、鳥海山STS仕様にすると12.8Kgで、
6Kgの減量です。

Dscf4620

 鳥海山STS用の勝負服も届いたし、テンション上がって
来たゾ。(笑)
  

| | コメント (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »