工房で使えそうなプリメインアンプ
とチューナーをゲットしたので、
修理してから設置しました。
オーディオ全盛期の1981年製なので
かなり古いですが、問題なく鳴りま
した。

これまで使っていたアンプはカラ
オケ用のパワーアンプなので、入力
端子が2chしか無いし、トーンコント
ロールも無い。不自由でした。
しかし、プリメインアンプなら
バッチグーです。
さて、昔の製品はランプ類が賑や
かですね。粉塵がかかって汚れない
ように透明アクリル板を載せました
が、それや、スピーカー、CD再生用
のラジカセもタダ。チープオーディ
オは楽しいねー。

コメント