ダーツボード
リサイクルショップで見つけたダーツ
ボードを買ってきました。工房内に設置
するためです。
まずは、邪魔なハタガネを全て強引に
隣に移してと。。
正式な高さである中心位置173cmで、
壁に取り付けました。
投げるラインも正式に、237cmです。
風の小屋のダーツボードは畳に正座して
投げるという、いわば変則的な和式ですが、
今度は正式に立って投げます。
矢は付属していなかったので、再生した
スパイクタイヤのテストがてら風の小屋へ
取りに行きました。やっぱり、アイスバーン
にはアイススパイカーだよな~。
性能と安心感が全然違いました。
さて、早速投げてみると、良いです。
低く小さい音で深く刺さります。アパート
とかでも全く問題ないレベルでしょう。
ネットで調べてみると、BLITZER(ブリッ
ツァー)のナイフエッジ サイザル麻ダーツ
ボードというモデルで、アマゾンでは参考
価格が¥10,260のを¥4,900で販売して
います。
で、それが使用痕がほんの僅かで税込み
¥980なら良い買い物ですよねー。
てか、¥1,000以上なら買う気無かったん
ですけど。
ということで、工作中の息抜きや、晩酌の
お供とかに活躍することでしょう。
| 固定リンク
コメント