« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »

2019年7月30日 (火)

自作タンデム自転車 改良

 先日に完成した、他に例を見ないタイプの

タンデム車を早くも改良です。

 

 位置が高かったストーカー用ハンドルをパイロット車

に合わせるために、ハンドルポストとボルトを30mm

切断しました。30gの軽量化で、ヒルクライムレース

のチャンピオンクラス出場者のバイクなら3万円相当

です。(笑)

Dscf5088

 これを装着してからサドルを交換し、パイロット用の

ボトルホルダーをダウンチューブに付け直しました。

サイコンは二つ取り付けています。

もちろん、一番安いヤツ。(笑)

 

Dscf5089

 まぁ、これで完成ですね。他にやるとすれば、

ステッカーを貼ることくらいかな?。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/08/post-743744.html

へつづく。

 

 製作編初回はこちら。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/05/post-08197c.html

 

| | コメント (7)

2019年7月28日 (日)

第7回酒田一周カヤックツーリング2019

  去年は強風で中止になりましたが、今年は

小雨の中で開催されました。昨日の気温34℃の

猛暑に比べればずっと好条件です。

 

 7:50にユルユルとスタート。

Dscf5083

 一周コースの参加者は10数名でしたが、初心者も

いたのでかなりのゆっくりペースで航行しました。

 

 なので、お喋りしたり、フォームを確認しながら

先頭と最後尾を往復したりを繰り返しました。

退屈することはありません。昨夜に改造したボトル

はバッチグーでした。大成功です。

 

 やがて、川に入れば水浴びは避けたい水質なので、

ノンビリ漕ぎました。新井田川に合流すると、そこは

ビギナーコースの出発点なので、大賑わい。

写真無いけど。

 

 山居倉庫前で橋の上から集合写真を撮れば、後は

ゴールに向かうだけ。ゴール手前では、海上保安庁の

巡視船が放水銃で迎えてくれます。一番艇の栄誉は

私が頂きました。(^^v

Dscf5084

Dscf5087

 まともに食らったら撃沈でしょうね。(笑)

 

 ということで、楽しいツアーでした。ノンアルビールで

乾杯してお開きとなりました。

 

※今回の記録

 航行距離  20.5Km

 最高速度  13.1Km/h

 

  

 

 

 

 

| | コメント (8)

2019年7月25日 (木)

タンデム自転車を作ろう!⑫完成!!

 ついに完成しました~。(\^〇^/)

Dscf5075

 Dscf5077

 コンポーネントは基本的にシマノ105ですが、、、

Dscf5076  

 前車のクランクはデュラエースだったりします。

後車のは105ですが、どちらも172.5mmの53×39T

です。カセットスプロケットは11-25Tと12-27T。

 

 ブレーキは、RX-100とアルティグラだったりします。

Dscf5079

 要するに、寄せ集めなワケで~。(^^;;

 

 しかし、組み付け精度と調整はバッチリで、

一人で試走した結果は上々でした。

 

 まぁ、トレーラー式後車の曲がり角は約30°なので

タイトな方向変換は苦手ですが、それ以上にすると

後車ライダーが対応できないと考えたワケです。

90°曲がるユニバーサルジョイントも控えてはいます

が、まずはこれで試してみます。

 

Dscf5074

 ところで、何故黒く塗ったかというと、グリスで汚れる

ということもありますが、タンデム走行が認められていない

秋田県内とかで警察に止められた時に、

 

「これは牽引車両です。適切な乗車装置が付いている

場合には、法律上それに応じた人員が乗車出来ることに

なっていますが、何か問題ありますか?。」

 

と言う為にあえて黒く塗りました。

 

 ということで、目下の目標は、9月8日に開催される

「じろで庄内」に参加することです。ひょっとしたら、

ライダーを公募するかも知れません。

 

 車体スペックは以下の通りです。

全長    278cm

車重    19.6Kg(ロードバイク的にペダルとボトル

       ホルダー無しの場合は19Kg弱。

 

 自分で言うのはナンですが、かなり面白い自転車だと

思います。明朝はサイコンを取り付けよっと。(^^

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/07/post-760c77.html

へつづく。

 

 シリーズの初回はこちら。(↓)

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/05/post-08197c.html

 

 

 

 

 

 

 

| | コメント (2)

2019年7月21日 (日)

タンデム自転車を作ろう!⑪

 今日は、デイレイラーとワイヤーの取り付けです。

フロントディレイラーは比較的スンナリいったものの、

リアは手間取りました。ママチャリのフレームに溶接

したハンガーがカセットスプロケットと平行でなかった

からです。

 

 しかし、それは想定内。ウオーターポンププライヤー

で修正しました。力業なので、何度も確認しながら

慎重にやりました。

 

「よし、上手くいったぞ!」

 

 と思ったのも束の間。プーリーが変。ガタツキが大き

くて使えないときたもんだ。仕方ないので、廃品ストック

から取り外したプーリーを洗浄してグリスアップ。

バッチリになりました。

Dscf5069

 ヤフオクでゲットした中古品だからな。。(ーー

 

 チェーンを取り付けて次は後ろの番ですが、

こちらのプーリーも変。外してみると、激しく

歪んでいて全く使えません。

Dscf5070

 交換パーツはもう無いので、今日はここまで。

Dscf5071

 シートポストが届けばですが、単独走行は

出来るようになりました。

Dscf5068

 このタンデム自転車の画期的なところは、後ろの

ライダーでも、ハンドル以外の操作を普通に行える

ことです。

 

 だから、ブレーキも変。(笑)

Dscf5072

 次回は完成編かな~?。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/07/post-a55f88.html

へつづく。

 

| | コメント (1)

2019年7月15日 (月)

パドル改造大成功!

 朝から近所の海に漕ぎ出しました。

Dscf5065

 改造したパドルの初漕ぎですが、グリップが滑って

具合が悪い。

 

 そこで、海パン一丁で自宅に戻ると、テニスラケット用

のテープを巻いて出直しました。今度はバッチグーです。

 

 約60°固定のフェザー角で約8cm短くなって216cmに

なったブラーチャⅣmaxは、使いやすくて気に入りました。

風に煽られることも少なくなって漕ぎやすいです。

夕方は西風で波が立ったものの、問題なし。

 

 ウン、これは良いぞ。もっと早くやるべきでしたがー。(^^;;

 

| | コメント (0)

2019年7月14日 (日)

パドル改造②完成!

   

   フェザー角を決めてから接着して、

FRPでガチガチに固めました。

Ea761faf1faf4c588507e37431aa94f3

   研磨すると薄くなるので、ビニール

テープを巻いて完成!。


Bd51886da790436dba4423aaf29db3f3

   フェザー角は約60°にしました。

Eb97b05cd02f42f9ba2dfe45e6048463

   明日が楽しみだのや〜。(^○^

| | コメント (0)

2019年7月13日 (土)

タンデム自転車を作ろう!⑩

   

   塗装作業は3回やってお終い。

今日からパーツの取り付けを始め

ました。BBとかがスンナリ入らなく

て苦労しましたが、徐々に組み上がっ

てきました。

4f407cdb966b4304842c72d61bd7b861

   昼からは会社のバーベキュー大会が

あったので、今日はここまで。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/07/post-9d10a5.html

へつづく。

 

| | コメント (0)

2019年7月 9日 (火)

パドル改造

 

  サーフスキーに乗り始めた頃は、

バランスを取るのに四苦八苦していた

ので、パドルをアンフェザーにして

いました。解体の仕事で手首を痛めて

いたこともあって、慣れてからもその

まま。。

 

   ところが、強風下ではブレードが

煽られて難儀なので、フェザー角を

付けようと何度か試みました。

 

   しかし、ジョイント部が固着して

全く動かない。超本気モードでガン

ガンやっても動かない。

 

C4ed6fdff4374c59b8a135393daa6a7b

   仕方ない。やるか。

 

「えーい、切ってしまえ!!」

 

   中ジョイントが入っているはずだか

ら、角度を決めてから接着すれば良い

だろうと思っていましたが、ナンと

左右で内径が違う。そんなバカな!。(@@

 

  測ってみると、0.45mm違いました。

左手側が細いんです。

もう後戻り出来ないので、細い方を

削って右手側に差し込むことにしま

した。

 

Bc23129b36174e808061dcc474f3cdd2

   後は、接着してFRPで補強するだけ

ですが、一発勝負なので別のパドルで

試しながら慎重にやります。

これまでより8cmほど短くなります

がねー。

 

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/07/post-2f61e8.html

へつづく。

 

| | コメント (0)

« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »