« テスト走行 | トップページ | アウトドアボイラー改良⑦ »

2019年9月 4日 (水)

タンデム自転車を作ろう!第2章⑤完成!!

   ついに完成しました。

Bf9ec226fe13433584fe26cb6171f0dd

   3輪トレーラー式を諦めて2輪式に

したものの、相棒とのテスト走行で

新たな問題発覚!。二人のクランク

回転数と位置を完全に揃えないと

安定しないのでした。


   そこで、速攻でクランクとチェーン

ラインを変更して、再度のテスト走行

した結果、不安なく走れることを確認

しました。やれやれです。


   それから更に考えて、じろで庄内に

合わせた仕様に変更しました。


   それは、コンパクトクランクのイン

ナー同士を繋いで同期させて、後部

クランクの50Tアウターを11-28Tの

カセットスプロケットに繋ぐという

ものです。

0b469dd647184c23b345b46cbb0ba548

Fa01e60b72c74ec48398d6291886acd9

   ペダルはSPDslに変更するかもしれ

ません。


   そして、大会当日はかなり暑くなり

そうなので、リュックを背負うつもり

でいる相棒の為にハンドルバッグを

作りました。押入れに眠っていた

ウエストバッグの腰ベルトを切断

して、壊れたバックパックから外し

ておいたベルトを取り付けました。

2afe7c5fb3fb48fb8ccbabc3e4737e2b

  ブレーキレバーを握るとベルが鳴る

ようにしています。遊びですね。


   フロントバッグは既製品です。

Dd8b893c8d5d46a0a0d39e442f43f94a

   ステッカーも作り直しました。


3b7dc2a1c0ae4741873d6de5ef01da7a

   ホイールとタイヤについては大分

悩みましたが、それは次回に。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2019/09/post-769e15.html

へつづく。


|

« テスト走行 | トップページ | アウトドアボイラー改良⑦ »

コメント

やべーーー!
完成した!!
実走のレビューが超たのしみだじゃ!
明日がんばって!

投稿: らりぽん | 2019年9月 7日 (土) 16時33分

>らりぽんさん

実は、、、ホイールの強度不足が
昨日になって判明しましたが、もう
時間切れ。。世界のシマノを信じて
本番コースに突入します。😝

投稿: ファーマー佐藤 | 2019年9月 7日 (土) 17時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« テスト走行 | トップページ | アウトドアボイラー改良⑦ »