サーフスキーとカーフェリー
先日のカヤッカー忘年会ではセクハラ課長
のバカ話に笑いっぱなしでしたが、有益な話も
ありました。
それは、長いカヤックを積んでいると、カー
フェリーの料金がグンと高くなるということ。
あ、そうか。車両よりも積載物の方が長い
場合は積載物の長さで料金が決まるんだ。。
佐渡SEA TO SUMMIT参加で、サーフ
スキーを積んで佐渡に2回渡りましたが、
バウを外した艇は車両長とほぼ同じだった
ので、
「そんなの関係ねー!」
だったワケですね。
うーむ、そうなるとノーマルスキーは滅茶苦茶
損だな。サーフスキーは630cm前後が普通です
からね。私が乗るエアウェイブは全長435cm
なので、料金が二段階上になってしまうワケです。(@@
ということで、二分割艇の経済的価値に気付いた
ので、アウトリガーを取り付けてからも、ノーマルに
戻せるようにしようと決めました。セクハラ課長の
おかげです。(^〇^
ちなみに、先頃購入したホーネットスキーRXの
全長は599cmとのことです。素晴らしい!。
| 固定リンク
コメント