« AI翻訳アプリ | トップページ | カヤックバイクを作ろう!⑫ »

2020年2月 8日 (土)

カヤックバイクを作ろう!⑪

 ラダーワイヤーの取り回しを仕上げました。

ペダル前方は暫定的に細引きを使っています

が、全塗装後に組み上げる時にはワイヤーで

連結します。

 

 次はパドルです。バーには、昔に建てた

パイプハウスの余材である22mm直管を

採用しました。なんたってタダだもんね。😙

35c8a05f923d465eb7cad0fe57b4301a

 両端にボルトを溶接したので、サビどめを

兼ねて塗装中です。

 

 本当は、もう80cmほど長くして、支点と

作用点の位置関係をスプーンパドルと同じ

にしたいのですが、左右に大きくはみ出す

ので、道路走行ではかなり危険です。

残念ながら断念しました。

 

 なので、ローリングカヤックマシンとは

かなり違う漕ぎ味になるのは確実です。

http://farmersatoh.cocolog-nifty.com/zakkicyou/2020/02/post-38fdfb.html

へつづく。

|

« AI翻訳アプリ | トップページ | カヤックバイクを作ろう!⑫ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« AI翻訳アプリ | トップページ | カヤックバイクを作ろう!⑫ »