鳥海ブルーラインの開通延期
4月24日開通予定だった鳥海ブルー
ライン山形県側の開通が、5月11日に
延期されましたね。
「山にコロナはいない!!。」
ということで、GWには他県からも
大勢やって来るだろうと思っていた
だけに、まずは一安心。
どうやら、17日に秋田県側を開通
したら大勢訪れたことで、関係者が
危機感を抱いたようです。
山形県側の説明では、
「秋田県側で雪崩の危険があるため。」
とのことです。
秋田のせいにしてんじゃん!!。
遊佐町が、新型コロナの感染拡大を
防止するためと説明してるのとは
大違い。(笑)
秋田県側も同じ対応に変更して、
秡川への道路も5月11日開通予定に
なりました。
ということは、、湯の台口と猿倉口
に集中するのかな??。😩
ちなみに、蔵王エコーラインと
西吾妻スカイバレーも同じになり
ました。
| 固定リンク
コメント
ファーマーさん、こんばんは。
祓い川も延期になったんですか、地元なのに知りませんでした。
という事は、猿倉側も昨年立派なゲートを作ったので行けないと思いますよ。
オイラは今年の連休はもう諦めました。
山菜採りとチャリトレ庭の整備に専念します。
新潟の息子にも帰りたい事情があるのに来るなと言いました(泣
投稿: デンキ | 2020年4月23日 (木) 21時33分
デンキさん、そうなんですよ。
今年は格別に雪が少ない上に道路
封鎖ですからね。
でも、自転車乗りには良い機会
だと思いまーす。☺️
投稿: ファーマー佐藤 | 2020年4月23日 (木) 21時42分