泥縄工作
芋苗を一緒に植える約束を妻として
いたので、畑に散水しながら機械の
準備を始めてから気付きました。
「ありゃー、カバーのステーどご作ぐ
んの、すっかり忘っだけー!!。」😭
エンジン載せ換えが上手くいって
気を良くしていましたが、Vベルトの
カバーを取り付けるためのステーが
なくなったので新たに作る必要が
ありましたが、簡単な作業なので、
「そのうち作ろう。」
と思っていたら、完全に忘れていま
したー。。😆
カバーが無いと、巻き上げた砂で
プーリーとVベルトを痛めるので、
速攻でステーを作りました。
正に泥縄です。😅
で、材料は例によって有り合わせ
です。

エンジンへの取り付け穴を開けた
平板に、カバーの取り付け穴を開けた
25mm角パイプを溶接しただけなの
で、一時間もかかりませんでした。
もちろん、塗装している場合では
ないので、すぐに取り付けて畝立て
作業完了です。そのうちに塗装する
ことにしましょう。😅
でも、畝立て作業自体はバッチグー
だったので、気分爽快です。☺️
| 固定リンク
コメント